eden*
今日はminoriから、eden*です。
minoriといえば、知っているかもしれませんがefが有名ですね。
ちなみに僕はef(エフ)をずっとイーエフと読んでました←恥ずっ!
それで今回のedenなのですが・・・whitealbum2のときと同じことを言いますが芸術だった。
whitealbumシリーズの特徴は三角関係みたいなところがあるのですが、eden*はwhitealbumから三角関係を抜いたような感じです。
実際目を惹かれたのはopでした。大抵R-18ものってopはキャラ紹介みたいな側面を持ってるんですが、それが無い。
だって、opがアニメーションって見たことないし。
クオリティが非常に高いといえるのではないだろうか。
そうそう。eden*は全年齢対象のゲーム。大人の人にはPLUS+MOSAICでR-18にすることが可能。
シーンは全部で4つ。分岐は無いから、純粋なサウンドノベル+αみたいな感じ。
未成年者も買えるしね。
その他印象に残ったのは、BGM。確か今年の初めにORIGINALSOUNDTRACKが出たんだけど、amazon行ってみてびっくり。
公式の価格は、3000~4000円なのに、amazonは新品の最低価格が7000円。中古が5000円だ。
確かにすばらしいBGMだったがまさかそこまで人気があるとは・・・。
ニコ動とかようつべにも上がってないから、聞きたい人はGAME買うかCD買うかだね。
しかし、それなりに良作なのでやってみる価値はある。
minori・・・侮れない。
さて今日の紹介はeden*本体とその拡張Disk、SOUNDTRACK。当たり前だが、拡張だけではゲームはできない。
しかし・・・本体+拡張≒CDって。凄いな。CDは無難に別を探したほうがいいかも・・・。
minoriといえば、知っているかもしれませんがefが有名ですね。
ちなみに僕はef(エフ)をずっとイーエフと読んでました←恥ずっ!
それで今回のedenなのですが・・・whitealbum2のときと同じことを言いますが芸術だった。
whitealbumシリーズの特徴は三角関係みたいなところがあるのですが、eden*はwhitealbumから三角関係を抜いたような感じです。
実際目を惹かれたのはopでした。大抵R-18ものってopはキャラ紹介みたいな側面を持ってるんですが、それが無い。
だって、opがアニメーションって見たことないし。
クオリティが非常に高いといえるのではないだろうか。
そうそう。eden*は全年齢対象のゲーム。大人の人にはPLUS+MOSAICでR-18にすることが可能。
シーンは全部で4つ。分岐は無いから、純粋なサウンドノベル+αみたいな感じ。
未成年者も買えるしね。
その他印象に残ったのは、BGM。確か今年の初めにORIGINALSOUNDTRACKが出たんだけど、amazon行ってみてびっくり。
公式の価格は、3000~4000円なのに、amazonは新品の最低価格が7000円。中古が5000円だ。
確かにすばらしいBGMだったがまさかそこまで人気があるとは・・・。
ニコ動とかようつべにも上がってないから、聞きたい人はGAME買うかCD買うかだね。
しかし、それなりに良作なのでやってみる価値はある。
minori・・・侮れない。
さて今日の紹介はeden*本体とその拡張Disk、SOUNDTRACK。当たり前だが、拡張だけではゲームはできない。
しかし・・・本体+拡張≒CDって。凄いな。CDは無難に別を探したほうがいいかも・・・。