【体験版】千の刃濤、桃花染の皇姫
さて、GWも始めの3日目が終わろうとしているわけですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は今年初めてCharacter1というイベントに参加してきました。
大体地方に住んでると、年2回のコミケ行けばいいかなって気分になるんですが、折角近くで開催してるならと無計画に行きました。
飾っている痛車を見て車が欲しくなったり、レイヤーさんの写真を撮ったりとメインは撮影技術の向上(笑)でしたが。
どうせならとコミケではいつも周っているオーガストのブースへ。
昼過ぎにのんびり行ったので、生憎結構な数の商品は売り切れていましたが、幸運にも蔵出し品を拝見する事叶いまして。
昨年の同イベントで販売されたらしいタペストリーと、夜明け前より瑠璃色なの10周年記念キーホルダーを買ってきました。
予算の都合が付けば千堂伽耶の枕カバーが買いたかったんですがorz
とまあ、そんなこんなで商品を買うとオーガストの新作、千の刃濤、桃花染の皇姫の体験版ディスクが付いてきたじゃありませんか。(実際無料配布がその前後で行われていたようですが)
せっかくなので、プレイしました。
ということで、今回のタイトルに繋がるわけです。
完成版ではないので、いつもの紹介とは少し形態を変えて。
ゲームデータ
タイトル:千の刃濤、桃花染の皇姫
発売元:オーガスト
発売日:2016/09/23(予定)
ヒロイン:5(推定)
END:6(推定)※BADとかありそうなんだよなぁ・・・。いつものオーガストならグランドルート説もありか。
属性:和風世界観・朴訥系主人公
インストール容量:2.06GB(体験版容量)
とまあこんな感じなんですが。
結論から言うと、このままじゃユースティア超えられるかわからないというところですかね。
ちょっと過去が美化されてる感じもしますが、私の中ではあの鬱屈とした空気の凄さに感動した記憶がまだ残っていて、本作にはまだその成分が足りてない感じがします。
無論体験版なので、ココからそうなっていくのかもわかりませんが。
体験版で明らかにされたのは
朱璃の涙は桃の花びらに変換されてしまうこと。
主人公の体にある呪術模様がオリジナル系。
明らかにならなかったのは
・主人公の記憶がない理由
・戦争に負けた要因とされる各々の詳細
etcetc...
明らかに主人公に秘められた力がある予感。
あと、小此木(男キャラ・宰相・売国人)の忠臣フラグがめきめき建ってるような気がする。
忠臣じゃなくても、明らかに黒幕のようなよくわからない存在がいたりいなかったりするので、まだまだ内容を語るには予断を許さないところ。ただの操り人形オチとかね。
それと、敵国人の人間でありながら主人公と仲良くしてくれる相棒的男キャラ。あれはヤバい。絶対なんか隠してるだろ感がプンプン。エルザルートで大活躍しそうなキャラクターですね。
あ、桃花染(つきそめ)っていうのは、季節の事を表してるようですね。
個人的に予想外だったのは、朱璃のイメージが自分が予想していたのとはちょっと違ったところ。あ、おてんば系か。
ビジュアルからは凄く大人しげな、FA的に言う東儀白ちゃんのイメージを少し投影してました。キャラクター紹介の文章をちゃんと読んでない事が明らかになりましたね自分(笑)
サブヒロインの睦美さんがユースティアのメルトさんを彷彿とさせる感じ。あぁぁぁこの人死にそう(涙)
今のところ、ヒロインの期待度としてはエルザさんがダントツですね。
期待度、というかこれから化けてきそうな感じの人と言う枠ですが。
古杜音は個人的に好き。こういうのがイイんだ。
滸はなんか闇化したし。今の帝(翡翠帝)である義妹・奏海は命の危機だし。
なんだか不穏なヒロイン達ですが、果たしてどうなるんだろうか・・・・・・。
いつものオーガスト的に、容量がまだ三割程度なので、きっとまだまだいろんな要素は絡んでくると思うので期待して待っている事にしましょう。この厭世観は大好き。
予想にもなってない予想が当たるかどうかはわかりませんが(睦美さんの件は当たって欲しくないなぁ)
紹介
私は今年初めてCharacter1というイベントに参加してきました。
大体地方に住んでると、年2回のコミケ行けばいいかなって気分になるんですが、折角近くで開催してるならと無計画に行きました。
飾っている痛車を見て車が欲しくなったり、レイヤーさんの写真を撮ったりとメインは撮影技術の向上(笑)でしたが。
どうせならとコミケではいつも周っているオーガストのブースへ。
昼過ぎにのんびり行ったので、生憎結構な数の商品は売り切れていましたが、幸運にも蔵出し品を拝見する事叶いまして。
昨年の同イベントで販売されたらしいタペストリーと、夜明け前より瑠璃色なの10周年記念キーホルダーを買ってきました。
予算の都合が付けば千堂伽耶の枕カバーが買いたかったんですがorz
とまあ、そんなこんなで商品を買うとオーガストの新作、千の刃濤、桃花染の皇姫の体験版ディスクが付いてきたじゃありませんか。(実際無料配布がその前後で行われていたようですが)
せっかくなので、プレイしました。
ということで、今回のタイトルに繋がるわけです。
完成版ではないので、いつもの紹介とは少し形態を変えて。
ゲームデータ
タイトル:千の刃濤、桃花染の皇姫
発売元:オーガスト
発売日:2016/09/23(予定)
ヒロイン:5(推定)
END:6(推定)※BADとかありそうなんだよなぁ・・・。いつものオーガストならグランドルート説もありか。
属性:和風世界観・朴訥系主人公
インストール容量:2.06GB(体験版容量)
とまあこんな感じなんですが。
結論から言うと、このままじゃユースティア超えられるかわからないというところですかね。
ちょっと過去が美化されてる感じもしますが、私の中ではあの鬱屈とした空気の凄さに感動した記憶がまだ残っていて、本作にはまだその成分が足りてない感じがします。
無論体験版なので、ココからそうなっていくのかもわかりませんが。
体験版で明らかにされたのは
朱璃の涙は桃の花びらに変換されてしまうこと。
主人公の体にある呪術模様がオリジナル系。
明らかにならなかったのは
・主人公の記憶がない理由
・戦争に負けた要因とされる各々の詳細
etcetc...
明らかに主人公に秘められた力がある予感。
あと、小此木(男キャラ・宰相・売国人)の忠臣フラグがめきめき建ってるような気がする。
忠臣じゃなくても、明らかに黒幕のようなよくわからない存在がいたりいなかったりするので、まだまだ内容を語るには予断を許さないところ。ただの操り人形オチとかね。
それと、敵国人の人間でありながら主人公と仲良くしてくれる相棒的男キャラ。あれはヤバい。絶対なんか隠してるだろ感がプンプン。エルザルートで大活躍しそうなキャラクターですね。
あ、桃花染(つきそめ)っていうのは、季節の事を表してるようですね。
個人的に予想外だったのは、朱璃のイメージが自分が予想していたのとはちょっと違ったところ。あ、おてんば系か。
ビジュアルからは凄く大人しげな、FA的に言う東儀白ちゃんのイメージを少し投影してました。キャラクター紹介の文章をちゃんと読んでない事が明らかになりましたね自分(笑)
サブヒロインの睦美さんがユースティアのメルトさんを彷彿とさせる感じ。あぁぁぁこの人死にそう(涙)
今のところ、ヒロインの期待度としてはエルザさんがダントツですね。
期待度、というかこれから化けてきそうな感じの人と言う枠ですが。
古杜音は個人的に好き。こういうのがイイんだ。
滸はなんか闇化したし。今の帝(翡翠帝)である義妹・奏海は命の危機だし。
なんだか不穏なヒロイン達ですが、果たしてどうなるんだろうか・・・・・・。
いつものオーガスト的に、容量がまだ三割程度なので、きっとまだまだいろんな要素は絡んでくると思うので期待して待っている事にしましょう。この厭世観は大好き。
予想にもなってない予想が当たるかどうかはわかりませんが(睦美さんの件は当たって欲しくないなぁ)
紹介
穢翼のユースティア
どうも、告知通りAUGUSTからです。
ゲームデータ
タイトル:穢翼のユースティア
発売元:AUGUST
発売日:2011/04/28
ヒロイン:5
END:5
CG:217
MUSIC:48
SCENE:23
属性:天使・王女・騎士・シリアス・聖女
インストール容量:4.08GB
備考:一般的にはなし
ストーリー
その日から浮遊都市ノーヴァス・アイテルには不条理の風が吹いていた。
その日、ただそこにいたと言うだけで命を失った悲劇。
後に大崩落(グランフォルテ)と呼ばれる悲劇である。
その日より都市は3階層に分かれた。貴族や王が住む上層。一般人が住む下層。そして、大崩落の被害で下層よりも更に下に出来た通称牢獄。
牢獄においては犯罪は多発しまさに都市の闇と化した。
牢獄に陽が差す日はやってくるのだろうか。
主人公、カイム・アストレアは牢獄に住んでいた。職業・用心棒。
牢獄を仕切っている不蝕金鎖にかかわって仕事をしている。
ある日、彼は不蝕金鎖の頭であり知り合いのジークより、馬車の捜索の依頼を受ける。
着いた先で彼を出迎えたのは凄惨に殺害された娼婦たちだった。
その中の一人の少女が生存しているのを確認したカイムは少女の元へ行くと彼女は死の間際だった。
しかし、突然彼女は光りだし背中に羽が生えたのである。
その時の光はかつて彼を牢獄へと落とすこととなった大崩落の光と同じものだった。
牢獄においては謎の伝染病として羽化病が存在している。
羽化病にかかった少女・ティアをカイムは保護することになる。そして彼は光の意味と、都市の暗部に深くかかわっていくことになるのである。





感想
さすが、安定のオーガストでした。今までのオーガストの学園モノというイメージを感じさせることなくこの完成度と言うのは素晴らしいと思います。
まず、OP。
オープニングムービーに引き込まれましたね。主題歌がよく世界観とマッチしている感じがしました。
ストーリーは途中で分岐があって各ヒロインルートに別れていき、最後まで行くとメインヒロインエンドという形になっています。
僕的には王女様が結構なドストライクだったんですけど、そのほかのヒロインも上々だったと思います。
記憶によるとオーガスト作品で今まで公式ページに紹介されたキャラクターが死んだことはなかった気がするのですが、今回は人死にが多いですね。
敵だけではないと言うところがまた乙なところでしょうか。
オーガスト恒例のロゴから進めるストーリーは今作も健在です。
おまけシナリオが結構な数あるので見逃さないようにしよう。
ストーリーの終わり方に関してはご都合主義者とそうでない者の争いが生じそうな勢いですが、僕はあの終わり方でよかったと思います。
おそらくFDは出ないでしょう。おまけシナリオがアレだけ用意してありますから。
まあ期待値通りでした。さすがオーガスト。
良作です。
紹介
穢翼のユースティア 初回版【予約特典「穢翼のユースティア マテリアルCD」付き】
ゲームデータ
タイトル:穢翼のユースティア
発売元:AUGUST
発売日:2011/04/28
ヒロイン:5
END:5
CG:217
MUSIC:48
SCENE:23
属性:天使・王女・騎士・シリアス・聖女
インストール容量:4.08GB
備考:一般的にはなし
ストーリー
その日から浮遊都市ノーヴァス・アイテルには不条理の風が吹いていた。
その日、ただそこにいたと言うだけで命を失った悲劇。
後に大崩落(グランフォルテ)と呼ばれる悲劇である。
その日より都市は3階層に分かれた。貴族や王が住む上層。一般人が住む下層。そして、大崩落の被害で下層よりも更に下に出来た通称牢獄。
牢獄においては犯罪は多発しまさに都市の闇と化した。
牢獄に陽が差す日はやってくるのだろうか。
主人公、カイム・アストレアは牢獄に住んでいた。職業・用心棒。
牢獄を仕切っている不蝕金鎖にかかわって仕事をしている。
ある日、彼は不蝕金鎖の頭であり知り合いのジークより、馬車の捜索の依頼を受ける。
着いた先で彼を出迎えたのは凄惨に殺害された娼婦たちだった。
その中の一人の少女が生存しているのを確認したカイムは少女の元へ行くと彼女は死の間際だった。
しかし、突然彼女は光りだし背中に羽が生えたのである。
その時の光はかつて彼を牢獄へと落とすこととなった大崩落の光と同じものだった。
牢獄においては謎の伝染病として羽化病が存在している。
羽化病にかかった少女・ティアをカイムは保護することになる。そして彼は光の意味と、都市の暗部に深くかかわっていくことになるのである。





感想
さすが、安定のオーガストでした。今までのオーガストの学園モノというイメージを感じさせることなくこの完成度と言うのは素晴らしいと思います。
まず、OP。
オープニングムービーに引き込まれましたね。主題歌がよく世界観とマッチしている感じがしました。
ストーリーは途中で分岐があって各ヒロインルートに別れていき、最後まで行くとメインヒロインエンドという形になっています。
僕的には王女様が結構なドストライクだったんですけど、そのほかのヒロインも上々だったと思います。
記憶によるとオーガスト作品で今まで公式ページに紹介されたキャラクターが死んだことはなかった気がするのですが、今回は人死にが多いですね。
敵だけではないと言うところがまた乙なところでしょうか。
オーガスト恒例のロゴから進めるストーリーは今作も健在です。
おまけシナリオが結構な数あるので見逃さないようにしよう。
ストーリーの終わり方に関してはご都合主義者とそうでない者の争いが生じそうな勢いですが、僕はあの終わり方でよかったと思います。
おそらくFDは出ないでしょう。おまけシナリオがアレだけ用意してありますから。
まあ期待値通りでした。さすがオーガスト。
良作です。
紹介
穢翼のユースティア 初回版【予約特典「穢翼のユースティア マテリアルCD」付き】
Fortune Arterial
今日の紹介は、今アニメも放送中のFortune Arterialです。
ゲームデータ
タイトル:Fortune Arterial
発売元:August
発売日:2008/01/25
ヒロイン:5
エンド:6
CG:183
MUSIC:47
SCENE:19
属性:学園モノ・吸血鬼・ロリ・3P
インストール容量:3.05GB
備考:ショートストーリーあり。現在アニメ放送中。PS3でコンシューマ化。
ストーリー
幾度となく転勤族の親の都合で転校を余儀なくされてきた主人公・支倉孝平は転校生活に終止符を打つために全寮制の学校に入学する。
入学先の修智館学院はかつて幼い頃に孝平が住んでいた島にある全寮制の学校である。
担任への挨拶などをするために入った孝平を待っていたのは、修智館学院生徒会副会長・千堂瑛里華。
面白ごと好きの会長・千堂伊織率いる生徒会のメンバー、授業をいつも寝ている最初の孝平の友人となった八幡平司、授業をサボることの多い孤高なフリーズドライ・紅瀬桐葉、そして以前孝平とよく遊んでいた幼馴染・悠木かなで、陽菜姉妹。
当然孝平の夢見る平穏な学園生活とは程遠い方向へと向かっていく・・・。
感想
アニメ始まって、急いで押入れのパッケージ漁って発掘したww
当時この作品途中で投げてしまったことを思い出して、俺も青かったなと過去回想にふけった。
さて、作品であるが良く練られていると思う。ストーリーもしっかりしているし。
残念なのが、千堂兄妹の母親である千堂伽耶の存在である。
この人、凄くロリフェイスなのだ・・・。ルートがあってもいいじゃないかとストーリー的にも思ってしまった。
だって○○だし。いや、本当に。
やってみればわかるさ。
ヒロインどれも良すぎる。特に俺は桐葉がよかったと思ってる。
後は、サブキャラクター陣もなかなかに際立っている。俺は征一郎が凄く気に入った。
ストーリー冒頭で、瑛里華が生徒たちに向かって「この学院は生徒一人ひとりのステージ」であるというようなセリフがあるのだが、まさしくその通りだ。
司をはじめとする男性サブキャラクター陣も個性発揮。先生も面白いし。こんな学院だったら俺が通いたいよと思わず言ってしまうくらいだった。
アニメ見ると、キャラクターたちがぬるぬる動いているので超感動。
両方とも極めるといいんじゃないのかな。
コンシューマ・・・買う必要性はわからん。PS3買わなきゃならないし。
攻略指南
アニメ見ている人は同じような感じで一人に偏らない選択肢を選ぶといい。
そして行き先選択になったらそこでSAVE。あとはそこからそれぞれのヒロインを追いかけるといい。
TRUEはすべてのヒロイン攻略後、同じSAVE地点から進めることが出来る。
紹介
ゲームデータ
タイトル:Fortune Arterial
発売元:August
発売日:2008/01/25
ヒロイン:5
エンド:6
CG:183
MUSIC:47
SCENE:19
属性:学園モノ・吸血鬼・ロリ・3P
インストール容量:3.05GB
備考:ショートストーリーあり。現在アニメ放送中。PS3でコンシューマ化。
ストーリー
幾度となく転勤族の親の都合で転校を余儀なくされてきた主人公・支倉孝平は転校生活に終止符を打つために全寮制の学校に入学する。
入学先の修智館学院はかつて幼い頃に孝平が住んでいた島にある全寮制の学校である。
担任への挨拶などをするために入った孝平を待っていたのは、修智館学院生徒会副会長・千堂瑛里華。
面白ごと好きの会長・千堂伊織率いる生徒会のメンバー、授業をいつも寝ている最初の孝平の友人となった八幡平司、授業をサボることの多い孤高なフリーズドライ・紅瀬桐葉、そして以前孝平とよく遊んでいた幼馴染・悠木かなで、陽菜姉妹。
当然孝平の夢見る平穏な学園生活とは程遠い方向へと向かっていく・・・。
感想
アニメ始まって、急いで押入れのパッケージ漁って発掘したww
当時この作品途中で投げてしまったことを思い出して、俺も青かったなと過去回想にふけった。
さて、作品であるが良く練られていると思う。ストーリーもしっかりしているし。
残念なのが、千堂兄妹の母親である千堂伽耶の存在である。
この人、凄くロリフェイスなのだ・・・。ルートがあってもいいじゃないかとストーリー的にも思ってしまった。
だって○○だし。いや、本当に。
やってみればわかるさ。
ヒロインどれも良すぎる。特に俺は桐葉がよかったと思ってる。
後は、サブキャラクター陣もなかなかに際立っている。俺は征一郎が凄く気に入った。
ストーリー冒頭で、瑛里華が生徒たちに向かって「この学院は生徒一人ひとりのステージ」であるというようなセリフがあるのだが、まさしくその通りだ。
司をはじめとする男性サブキャラクター陣も個性発揮。先生も面白いし。こんな学院だったら俺が通いたいよと思わず言ってしまうくらいだった。
アニメ見ると、キャラクターたちがぬるぬる動いているので超感動。
両方とも極めるといいんじゃないのかな。
コンシューマ・・・買う必要性はわからん。PS3買わなきゃならないし。
攻略指南
アニメ見ている人は同じような感じで一人に偏らない選択肢を選ぶといい。
そして行き先選択になったらそこでSAVE。あとはそこからそれぞれのヒロインを追いかけるといい。
TRUEはすべてのヒロイン攻略後、同じSAVE地点から進めることが出来る。
紹介
夜明け前より瑠璃色な
今日の紹介はAUGUSTの夜明け前より瑠璃色なシリーズです。
ご存知の方も多いと思いますが、通称(よあけな)と呼ばれているこのシリーズ。安定して売れ行きが好調のAugustの作品の大黒柱となっています。
あらすじとしては、月の国の王女様がある日主人公の家にホームステイしに来るところから始まります。
攻略ヒロインとしては王女様、その付き人、幼馴染、従姉、なぞの少女、妹です。(まちがってたらすみません)
また、PlayStation2版では新たに2人攻略対象が増えます(クラスメート・礼拝堂の司祭)。
でもまあ当然↑は18禁ではありません。
なお逆コンシューマ版としてPC版もあります。18禁ではないです。
またファンディスクとして、夜明け前より瑠璃色なmoonlightcradleがあります。
こちらは、全8ヒロインのafterなので、上記2作品をプレイしなければなりません。
ファンディスクは18禁です。
しかし、ストーリーで感動を呼んできたAugustですから、なにもHにこだわる必要はないと思います。
物語をしっかり楽しんでください。
余談ですが、先日PSP版が発売されました。PlayStation2版と内容同じです。
さて今日の紹介は
でした。
ご存知の方も多いと思いますが、通称(よあけな)と呼ばれているこのシリーズ。安定して売れ行きが好調のAugustの作品の大黒柱となっています。
あらすじとしては、月の国の王女様がある日主人公の家にホームステイしに来るところから始まります。
攻略ヒロインとしては王女様、その付き人、幼馴染、従姉、なぞの少女、妹です。(まちがってたらすみません)
また、PlayStation2版では新たに2人攻略対象が増えます(クラスメート・礼拝堂の司祭)。
でもまあ当然↑は18禁ではありません。
なお逆コンシューマ版としてPC版もあります。18禁ではないです。
またファンディスクとして、夜明け前より瑠璃色なmoonlightcradleがあります。
こちらは、全8ヒロインのafterなので、上記2作品をプレイしなければなりません。
ファンディスクは18禁です。
しかし、ストーリーで感動を呼んできたAugustですから、なにもHにこだわる必要はないと思います。
物語をしっかり楽しんでください。
余談ですが、先日PSP版が発売されました。PlayStation2版と内容同じです。
さて今日の紹介は
でした。