fc2ブログ

Canvas4 アクロウム・エチュード

今日の紹介はFC01から。例の長編モノですね。



ゲームデータ
タイトル:Canvas4~アクロウム・エチュード~
発売元:FC01
発売日:2011/01/28
ヒロイン:8
END:8
CG:125
MUSIC:21
SCENE:22
属性:芸術・学園モノ・初見禁止・シリーズもの
インストール容量:3.88GB
備考:なし



ストーリー
主人公・小松原亮は昨年、画家の登竜門である桜花展において最年少での佳作を受賞する。
その結果、撫子学園への美術特待生として入学した。
幼馴染である青桐ことのの家にとある事情から居候しつつも美術部員として活動していた。
そんな彼の悩み、それは・・・人物が描けないということ。
風景画は得意なのだがどうしても人物に違和感を覚えていたのだ。
そんな彼の前に立ちふさがるのはもうすぐ開催される撫子学園文化祭&撫子芸術祭と呼ばれる撫子系列の姉妹校が合同で行う大イベントである。
果たして、亮は自らの弱点を克服することが出来るのか…

F&C・FC01『アクロウム・エチュード Canvas4』応援中です。F&C・FC01『アクロウム・エチュード Canvas4』応援中です。F&C・FC01『アクロウム・エチュード Canvas4』応援中です。F&C・FC01『アクロウム・エチュード Canvas4』応援中です。





感想
ストーリーで触れたように主人公は大イベントに立ち向かっていくことになるのだけれど、おおよそ各ヒロインとの個別ルートは撫子芸術祭後の話になっていく。
その中で主人公は最終的にどうするかという話になっていくのだけれど。
今作はシリーズにおいて重要視されてきた桜花展の存在が前作と比べると薄く感じる。
ヒロインによっては全く桜花展に触れないものもあるし。
今更4作も続いているこのシリーズのストーリーに対して物申すことはないけれど。
システム的にはSKIPが若干遅く感じる程度。
意外と攻略ヒロイン数が多いなという感想を持った。
過去作に出てきたキャラクターの名前が出てきたときにはちょっと嬉しくなった(笑)
あのおなじみのキャラテーマもあったりして。
前から思ってたこととして、1作目の主人公・麻生大輔の名前はシリーズすべてで継承されているけど2,3の主人公って名前出てこないよな~と思う。ヒロインでは出てくる名前もあるのに。

あえて具体的な年数に触れないのは初代登場人物が何歳になっているかわからせないためだろうか(笑)
あとは・・・このシリーズでおなじみの鷺ノ宮一族の面子が1作ぶりに登場したということだな。
もはや代名詞といってもいい一族と化している状況です(笑笑)
まあシリーズファンなら買うでしょう。間違いなく。




紹介

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

Canvasシリーズ・・・

今日はFC01(FanDC系列)からCanvasシリーズについての紹介をしていきたいと思います。

このシリーズ、3部作なのですが、1作目は2002ぐらいの発売でいや絵がダメだろみたいな感じでした。
作品自体はいいんですがね。
このシリーズの特徴としては世界観が同じと言うことです。1,2作目は同じ学校。3作目はその姉妹校が舞台です。
主人公が(もちろん人物はそれぞれ違うが)1作目・学生、2作目・教師、3作目・学生と言う感じです。

ストーリー
主人公が美術(絵画)の技術に優れていて特待生だったが、自分の絵をかけなくなってしまった主人公が苦悩していくと言うものです。(1作目)
主人公は学生時代にとても絵が好きで才能があったがある事件をきっかけに絵を書くのをやめてしまった。しかし、絵への思いは捨てられずただなんとなしに美術教師となる。そんなある日かつての幼馴染が同じ教師として主人公の学校に赴任してくる。主人公は再び絵を描くことが出来るのか(2作目)
1,2作目の舞台となった撫子学園の姉妹校から始まる物語。主人公は美術部の部長である。日々を先輩や同級生、妹たちと気ままに過ごしていた主人公には将来と言う大きな悩みがあった。(3作目)

特徴
時代を感じさせるためか微妙に変化していっていることがあります。
例えば1作目での主人公は、絶対能力主義の学校に嫌気が差して、その影響から自分の描きたい絵がかけなくなってしまい特待生からはずされそうになります。
しかし2作目ではそうした出来事は経営陣の一新によって変えられて学校がいいようになっていきます。

学園ものということで、攻略キャラクターは学生、教師のみで構成されています。

ほかの特徴としては前作のキャラクターの名前が出てくることがあるということです。
例えば1作目の主人公(麻生大輔)やメインヒロインの(桜塚恋)はそれぞれ画家やアイドルとして有名になっています。また、2作目のメインヒロイン(鳳仙エリス)も同様に画家としての成功を収めています。
さらに前作のキャラクターと意外な交友関係があったりすることがあるので1作目からやらないと誰これ?と言うような状況に陥ってしまいます。
Hシーンはなくても物語として成り立っていますがまああってもいいかなと言う程度です。
3作目にまでなるとCGもそれなりに評価できるものになります。(かなり新しいし)
FDも出てたりするのでその辺もチェックしてみるのもいいかもしれません。
曲も割りといいのが多い・・・。

そこまで高くないと思うのでやってみるのもありでしょう。

それでは紹介。
下に紹介したのはこれひとつで1~3作+FDも付いてくると言う便利な奴です





テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる