質問にお答えします
一応、何件かメールにより質問が来ているので答えておきます。
Q1.お世話になっているサイト様のバナーの選出基準はなんですか?
そのブランドの記事がありませんが・・・
A. 選出基準は私が今までにやったゲームのブランドであることです。
Q2.応援バナーのリンクの意味は?
A. 私がそのゲームで気に入ったキャラクター、気になるキャラクターです
Q3.リンクはどうなんですか?
A. 基本はフリー。相互に関してはメールフォームより。
Q4.更新頻度はどうなんですか?
A. 学生という身分である以上確定はできませんが1週間以上あくことは無いと思います。
Q5.ゲームのカテゴリは理解したが、アニメ・ラノベのカテは何に使うのですか
A.基本は気に入ったものなのですが、性質上ダブってしまうところがあります。
したがって、基本は発売情報です。
Q6.そもそもこのblogの存在意義は何ですか?
A. ぶっちゃけると自己満足です。しかし、記事を見た人にレビューなどから
こういうゲーム・アニメ・ラノベがあると理解してもらえるとうれしいです。
Q7.ブロともになりたいのですが
A.申請フォームよりお願いします。
質問がある場合はこの記事にコメント・メールフォームにお願いします。
受けた質問は、この記事に追加して書きます。
Q1.お世話になっているサイト様のバナーの選出基準はなんですか?
そのブランドの記事がありませんが・・・
A. 選出基準は私が今までにやったゲームのブランドであることです。
Q2.応援バナーのリンクの意味は?
A. 私がそのゲームで気に入ったキャラクター、気になるキャラクターです
Q3.リンクはどうなんですか?
A. 基本はフリー。相互に関してはメールフォームより。
Q4.更新頻度はどうなんですか?
A. 学生という身分である以上確定はできませんが1週間以上あくことは無いと思います。
Q5.ゲームのカテゴリは理解したが、アニメ・ラノベのカテは何に使うのですか
A.基本は気に入ったものなのですが、性質上ダブってしまうところがあります。
したがって、基本は発売情報です。
Q6.そもそもこのblogの存在意義は何ですか?
A. ぶっちゃけると自己満足です。しかし、記事を見た人にレビューなどから
こういうゲーム・アニメ・ラノベがあると理解してもらえるとうれしいです。
Q7.ブロともになりたいのですが
A.申請フォームよりお願いします。
質問がある場合はこの記事にコメント・メールフォームにお願いします。
受けた質問は、この記事に追加して書きます。
- 関連記事
-
- 質問返信コーナー (2010/07/31)
- 必読・・・続き。 (2010/07/21)
- 質問にお答えします (2010/03/29)
恋色空模様
さて、ここの所更新頻度が上がっているこのブログです。
今日の紹介はすたじお緑茶より、恋色空模様です。
すたじお緑茶?私はこのブランドを知りませんでした。正直言うと、3/26発売作品のノリで購入したため、つい衝動買いをしてしまった程度にしか考えていませんでした。意外と掘り出し物だったようです。
データ
商品名・・・恋色空模様
ブランド・・・すたじお緑茶
攻略可能ヒロイン・・・5人
(義理の妹・幼馴染・年上の生徒会長・孤高のクラスメート・金髪ツインテールの風紀委員)
CG鑑賞、シーン回想、BGM鑑賞、立ち絵鑑賞モード搭載
CG枚数・・・127枚
BGM数・・・47曲
シーン回想・・・25シーン(一人当たり5シーン)
あらすじ
主人公・伊東誠悟はここ、神那島へ4ヶ月ほど前に東京からやってきた。
そこでできた、ヲタな友人、腕っ節の立つバカの友人。
その日も3人は風紀委員に追われていた。
その途中で出会う孤高のクラスメート、学園で知らないものはいないという金色の魔王
そして、生徒から大人気の生徒会長。
幼馴染や義理の妹も加わり誠悟の日常はどうなってしまうのか・・・
レビュー
この作品の特徴はスクリーンが大きい。ウィンドウモードでも結構大きい。
しかし、自分でサイズ調整ができるとは・・・。
また、メッセージウインドウ?が、一箇所に固定されていない。
キャラクターが何人か立ったときに、話しているキャラクターの頭上にウインドウが現れる。
これは面白い機能だと思う。
ストーリーは話数方式。第○話という形。分岐はそれほど多くない。
20話あたりまでが大体共通ルート。中に少し個別が混じっているが。
ハラハラどきどきするストーリー展開。
ちなみに私は、ついはまってしまって
昨日の夜10時くらいから今朝の7時までやってしまいました
皆さんも気をつけてください
共通ルートが結構長い印象だったが、内容がよかったので不問。既読AUTOSKIPは必須。
作品としては良作。一度延期させているがいい作品に仕上がっているので問題は無い。(あくまで個人の感想)
さて今日の紹介
今日の紹介はすたじお緑茶より、恋色空模様です。
すたじお緑茶?私はこのブランドを知りませんでした。正直言うと、3/26発売作品のノリで購入したため、つい衝動買いをしてしまった程度にしか考えていませんでした。意外と掘り出し物だったようです。
データ
商品名・・・恋色空模様
ブランド・・・すたじお緑茶
攻略可能ヒロイン・・・5人
(義理の妹・幼馴染・年上の生徒会長・孤高のクラスメート・金髪ツインテールの風紀委員)
CG鑑賞、シーン回想、BGM鑑賞、立ち絵鑑賞モード搭載
CG枚数・・・127枚
BGM数・・・47曲
シーン回想・・・25シーン(一人当たり5シーン)
あらすじ
主人公・伊東誠悟はここ、神那島へ4ヶ月ほど前に東京からやってきた。
そこでできた、ヲタな友人、腕っ節の立つバカの友人。
その日も3人は風紀委員に追われていた。
その途中で出会う孤高のクラスメート、学園で知らないものはいないという金色の魔王
そして、生徒から大人気の生徒会長。
幼馴染や義理の妹も加わり誠悟の日常はどうなってしまうのか・・・
レビュー
この作品の特徴はスクリーンが大きい。ウィンドウモードでも結構大きい。
しかし、自分でサイズ調整ができるとは・・・。
また、メッセージウインドウ?が、一箇所に固定されていない。
キャラクターが何人か立ったときに、話しているキャラクターの頭上にウインドウが現れる。
これは面白い機能だと思う。
ストーリーは話数方式。第○話という形。分岐はそれほど多くない。
20話あたりまでが大体共通ルート。中に少し個別が混じっているが。
ハラハラどきどきするストーリー展開。
ちなみに私は、ついはまってしまって
昨日の夜10時くらいから今朝の7時までやってしまいました
皆さんも気をつけてください
共通ルートが結構長い印象だったが、内容がよかったので不問。既読AUTOSKIPは必須。
作品としては良作。一度延期させているがいい作品に仕上がっているので問題は無い。(あくまで個人の感想)
さて今日の紹介
キュアメイトクラブ!
昨日に引き続き今日も紹介です。
あてゅ・わぁくすより、キュアメイトクラブです。
このゲームは教師になったばかりの主人公が、お嬢様学校で秘密を握られ、
女装して、生徒の癒しの場所である、キュアメイトクラブで働かなければならなくなるというものです。
といっても、実際重い話ではなく気軽に楽しめるゲームです。
データ・・・
攻略ヒロイン・・・4人(推定)
回想シーン・・・・12
音声・・・・・・・主人公以外の、メインキャラクター・サブキャラクター有り
CG・・・・・・・83枚
音楽・・・・・・・18曲
インストール量・・1.72G
といったところです。
感想としては、かなりいいものだと思います。主人公が女装って・・・と少し
嫌悪というか引き気味だったのですが、後腐れの無いやりやすいものだったです。
一応主人公が童貞ではないというのが今までやってきた身としては驚きでした。
シリアスとは程遠いものだと感じました。
気軽にやってほしいと思います。
でした
あてゅ・わぁくすより、キュアメイトクラブです。
このゲームは教師になったばかりの主人公が、お嬢様学校で秘密を握られ、
女装して、生徒の癒しの場所である、キュアメイトクラブで働かなければならなくなるというものです。
といっても、実際重い話ではなく気軽に楽しめるゲームです。
データ・・・
攻略ヒロイン・・・4人(推定)
回想シーン・・・・12
音声・・・・・・・主人公以外の、メインキャラクター・サブキャラクター有り
CG・・・・・・・83枚
音楽・・・・・・・18曲
インストール量・・1.72G
といったところです。
感想としては、かなりいいものだと思います。主人公が女装って・・・と少し
嫌悪というか引き気味だったのですが、後腐れの無いやりやすいものだったです。
一応主人公が童貞ではないというのが今までやってきた身としては驚きでした。
シリアスとは程遠いものだと感じました。
気軽にやってほしいと思います。
でした
- 関連記事
WHITE ALBUM 2~introductory chapter~
ついにやってきました、3/26。2回の発売延期を乗り越え、LeafよりWHITEALBUM2が発売されました!!
もうずっと楽しみで楽しみで。このblogにも何度か書きました。
さて簡単な紹介。
季節は秋。主人公の北原春希は誰もが認めるおせっかいな優等生。あと1ヶ月に迫った、峰城大附祭に軽音楽同好会のメンバーとして出る予定だった。がしかし、突然の惨劇(?)によって同好会は空中分解してしまう。
白紙に戻ってしまった同好会。ただ一人練習をする春希の耳に、希望の歌声と旋律が響く・・・。
この主人公春希は、前半すごく頼りになるいい奴なのですが後半が・・・。
ライトユーザーは耐えられない。1歩間違えればschooldays担ってしまうぐらいの綱渡り。
1作目をやっていないのでわかりませんが、それ相応の覚悟はいると思います。
何度春希を殴りたくなったことやら・・・。
そして、1箇所だけなのですがアニメーションが用いられています。
音楽といいシナリオといい、これはエロゲーじゃないと思いました。
芸術です。クオリティは相当のものだと感じました。
選択肢は一切無いです。よって分岐も一切ありません。これは1作目からなのか未確認です。
そして終わり。第2部のPVに近いようなものが流れます。
今回お勧めするところはゲーム中に流れるBGMです。
今までこのアニメなどを見たりゲームをしてきた人ならこれはあの曲じゃないかとか。分かります。
なんにせよ、心構えは持ったほうがいいです。きっと。
もうずっと楽しみで楽しみで。このblogにも何度か書きました。
さて簡単な紹介。
季節は秋。主人公の北原春希は誰もが認めるおせっかいな優等生。あと1ヶ月に迫った、峰城大附祭に軽音楽同好会のメンバーとして出る予定だった。がしかし、突然の惨劇(?)によって同好会は空中分解してしまう。
白紙に戻ってしまった同好会。ただ一人練習をする春希の耳に、希望の歌声と旋律が響く・・・。
この主人公春希は、前半すごく頼りになるいい奴なのですが後半が・・・。
ライトユーザーは耐えられない。1歩間違えればschooldays担ってしまうぐらいの綱渡り。
1作目をやっていないのでわかりませんが、それ相応の覚悟はいると思います。
何度春希を殴りたくなったことやら・・・。
そして、1箇所だけなのですがアニメーションが用いられています。
音楽といいシナリオといい、これはエロゲーじゃないと思いました。
芸術です。クオリティは相当のものだと感じました。
選択肢は一切無いです。よって分岐も一切ありません。これは1作目からなのか未確認です。
そして終わり。第2部のPVに近いようなものが流れます。
今回お勧めするところはゲーム中に流れるBGMです。
今までこのアニメなどを見たりゲームをしてきた人ならこれはあの曲じゃないかとか。分かります。
なんにせよ、心構えは持ったほうがいいです。きっと。
- 関連記事
-
- 恋色空模様 (2010/03/29)
- キュアメイトクラブ! (2010/03/27)
- WHITE ALBUM 2~introductory chapter~ (2010/03/26)
- ただいま管制官中! (2010/03/13)
- SHUFFLE! (2010/03/09)
夜明け前より瑠璃色な
今日の紹介はAUGUSTの夜明け前より瑠璃色なシリーズです。
ご存知の方も多いと思いますが、通称(よあけな)と呼ばれているこのシリーズ。安定して売れ行きが好調のAugustの作品の大黒柱となっています。
あらすじとしては、月の国の王女様がある日主人公の家にホームステイしに来るところから始まります。
攻略ヒロインとしては王女様、その付き人、幼馴染、従姉、なぞの少女、妹です。(まちがってたらすみません)
また、PlayStation2版では新たに2人攻略対象が増えます(クラスメート・礼拝堂の司祭)。
でもまあ当然↑は18禁ではありません。
なお逆コンシューマ版としてPC版もあります。18禁ではないです。
またファンディスクとして、夜明け前より瑠璃色なmoonlightcradleがあります。
こちらは、全8ヒロインのafterなので、上記2作品をプレイしなければなりません。
ファンディスクは18禁です。
しかし、ストーリーで感動を呼んできたAugustですから、なにもHにこだわる必要はないと思います。
物語をしっかり楽しんでください。
余談ですが、先日PSP版が発売されました。PlayStation2版と内容同じです。
さて今日の紹介は
でした。
ご存知の方も多いと思いますが、通称(よあけな)と呼ばれているこのシリーズ。安定して売れ行きが好調のAugustの作品の大黒柱となっています。
あらすじとしては、月の国の王女様がある日主人公の家にホームステイしに来るところから始まります。
攻略ヒロインとしては王女様、その付き人、幼馴染、従姉、なぞの少女、妹です。(まちがってたらすみません)
また、PlayStation2版では新たに2人攻略対象が増えます(クラスメート・礼拝堂の司祭)。
でもまあ当然↑は18禁ではありません。
なお逆コンシューマ版としてPC版もあります。18禁ではないです。
またファンディスクとして、夜明け前より瑠璃色なmoonlightcradleがあります。
こちらは、全8ヒロインのafterなので、上記2作品をプレイしなければなりません。
ファンディスクは18禁です。
しかし、ストーリーで感動を呼んできたAugustですから、なにもHにこだわる必要はないと思います。
物語をしっかり楽しんでください。
余談ですが、先日PSP版が発売されました。PlayStation2版と内容同じです。
さて今日の紹介は
でした。
- 関連記事
-
- 【体験版】千の刃濤、桃花染の皇姫 (2016/05/01)
- 穢翼のユースティア (2011/05/06)
- Fortune Arterial (2010/12/13)
- 夜明け前より瑠璃色な (2010/03/22)