Angelbeats!追跡第3回
さあいよいよ第9話が終了しました☆
今回また音無の過去回想となった9話です。
サブタイトルInyourMemoryから、誰かの過去録じゃないかと思ってましたが・・・。
9話予告のときの、『俺、全部思い出したよ・・・』は音無のセリフでしたね。
さて今回の9話、いろいろと物語の根幹に手を突っ込んでいきましたが、いろんなことが判明ですね。
まず1つ目に、音無の記憶には続きがあったと言うことですね。
何話か前に、会長代理直井の催眠術によって記憶を取り戻し、『理不尽じゃないか』と言っていた音無。
しかし、彼は事故後生きていたという超新事実!
医者志望の彼は知識を用いて乗客を治療していった。
水も食料もつき全員が諦めていた時不意に音無が何かを書き始める・・・。
なんとそれはドナーカードだった!
それを見たほかの乗客たちも皆一様に書き始める。
そしてしばらくして助けが来たとき音無はもう息絶えていた・・・。
ってオイ!
音無いい奴過ぎるだろ!
ドンだけ凄い奴なんだお前は!
というか、その続き見せろよ!いい終わり方に見えるけど本当に提供されたかが分からん!
かっこよすぎるぜ音無!
これも妹パワーか?そうなのか?そうなんだな!
とまあいろいろ思うところがあったわけですが、かなり衝撃の新事実でした。
2つ目!天使は不器用!
これはタイトルどおり不器用です奏。
目覚めて最初の一言、『壮絶な戦いだった』
電波か?そうなのか?そうなんだな!
9話で分かったこと、それは・・・
神はいない!むしろ天使が神!?
と言うことでしょうね。多分。
この世界は青春を謳歌できなかった若者の集う場所だと知っていたりするなどこの世界について詳しすぎるためそう断定するにいたった。
次回!
『お前のギターのせいでバンドが死んでいる』
お前って誰だ!後このセリフを言ったのはだれだ?天使ぽかったが・・・
『あたしの幸せ、全部奪っていったんだ』
誰だこれーー!?ユイなのか?そうなのか?だったら消えてしまうのはユイなのか?
『ジャーマン・スープレックスだー!!』
これはどうでもいいか。
『わかった、俺がかなえてやる』
音無のセリフだな。早速誰か消えるのか。
ポイントはこんなとこかなぁ。来週もよろしく☆
今回また音無の過去回想となった9話です。
サブタイトルInyourMemoryから、誰かの過去録じゃないかと思ってましたが・・・。
9話予告のときの、『俺、全部思い出したよ・・・』は音無のセリフでしたね。
さて今回の9話、いろいろと物語の根幹に手を突っ込んでいきましたが、いろんなことが判明ですね。
まず1つ目に、音無の記憶には続きがあったと言うことですね。
何話か前に、会長代理直井の催眠術によって記憶を取り戻し、『理不尽じゃないか』と言っていた音無。
しかし、彼は事故後生きていたという超新事実!
医者志望の彼は知識を用いて乗客を治療していった。
水も食料もつき全員が諦めていた時不意に音無が何かを書き始める・・・。
なんとそれはドナーカードだった!
それを見たほかの乗客たちも皆一様に書き始める。
そしてしばらくして助けが来たとき音無はもう息絶えていた・・・。
ってオイ!
音無いい奴過ぎるだろ!
ドンだけ凄い奴なんだお前は!
というか、その続き見せろよ!いい終わり方に見えるけど本当に提供されたかが分からん!
かっこよすぎるぜ音無!
これも妹パワーか?そうなのか?そうなんだな!
とまあいろいろ思うところがあったわけですが、かなり衝撃の新事実でした。
2つ目!天使は不器用!
これはタイトルどおり不器用です奏。
目覚めて最初の一言、『壮絶な戦いだった』
電波か?そうなのか?そうなんだな!
9話で分かったこと、それは・・・
神はいない!むしろ天使が神!?
と言うことでしょうね。多分。
この世界は青春を謳歌できなかった若者の集う場所だと知っていたりするなどこの世界について詳しすぎるためそう断定するにいたった。
次回!
『お前のギターのせいでバンドが死んでいる』
お前って誰だ!後このセリフを言ったのはだれだ?天使ぽかったが・・・
『あたしの幸せ、全部奪っていったんだ』
誰だこれーー!?ユイなのか?そうなのか?だったら消えてしまうのはユイなのか?
『ジャーマン・スープレックスだー!!』
これはどうでもいいか。
『わかった、俺がかなえてやる』
音無のセリフだな。早速誰か消えるのか。
ポイントはこんなとこかなぁ。来週もよろしく☆
- 関連記事
-
- Angelbeats!追跡4回目(第10話) (2010/06/05)
- 風の聖痕 (2010/06/03)
- Angelbeats!追跡第3回 (2010/05/31)
- AngelBeats!追跡第2回 (2010/05/23)
- Angel beats! (2010/05/15)
PrismRhythm初回レビュー
遂に入手しました☆LumpofSugerのソフトはきしめん以来だったのですが、今作は期待作でした。攻略全く無しでやるのは久しぶりだったのでどうかなと思ったのですが、取り合えず一人目、エルステリアの攻略完了!(^o^)v
意外と面白かった。
初回の印象はHeartsのメルクリアっぽいイメージだったのだが、そんな枠では収まりきらなかった。
まだ確証がないので何とも言えないのだけど、おそらく分岐は一つに集中しているのでは無いかと思う。
初回レビューはこんなところ。次回の更新もよろしく☆
意外と面白かった。
初回の印象はHeartsのメルクリアっぽいイメージだったのだが、そんな枠では収まりきらなかった。
まだ確証がないので何とも言えないのだけど、おそらく分岐は一つに集中しているのでは無いかと思う。
初回レビューはこんなところ。次回の更新もよろしく☆
- 関連記事
-
- ついにきた!?禁書2期! (2010/06/10)
- 空の軌跡 新作だ! (2010/06/07)
- PrismRhythm初回レビュー (2010/05/30)
- 月末のぼやき・・・ (2010/05/25)
- ゲームソングランキング (2010/05/02)
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?
はい。ゆずソフト最後を飾るのはPSP版にもなった天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?です。
このゲームは主人公が凄く不運(某上条様ほどではない)。
あらすじ
自転車漕いでたら事故に遭遇したり、町を歩けば絡まれたりの主人公の下にある日宅配便がやってくる。
品種・・・生物。
そう書かれた箱の中から出てきたのは女の子。しかも、自分のことを神様とか言う電波少女。(実際には神のようだ)
その少女が主人公の不幸を取り除いてくれるらしい。
そのまま主人公の家に居座ることになる。
この新たな少女が、主人公とその妹、幼馴染、担任の先生、付き人をどたばたに巻き込んでいくこととなるのであった・・・。
攻略ヒロインは先ほど上げた人+1の6人。
この作品スキップ機能が凄い。
画面を暗転させたまま超スピードでスキップをすることが可能というなんともまあ凄い機能。
日にちしか表示されてない画面を数分見るのは寂しいものがある。
がしかし、シナリオは結構長く感じるので活用するべきかも。
4月から10月までの半年間と言う結構な長い期間。
しかし個別ルートもそんなに短くないのでその辺も高評価。
さすがPSPソフトになるだけある。キャラクターも割りと個性的。
が、OPだけは認められない!!!
聞くだけで凄く気の抜けてしまうあの曲はある意味癒し系。
いくらラブコメといっても驚嘆に値するぐらい破天荒なOP。
あの振り付け誰か出来るようになったのか・・・是非挑戦してみてくれ!
噂によるとPSP版のOPは微妙に異なっているらしい。
良作に順ずることの出来るよいゲームではないだろうか。
そんじゃぁ紹介・・・PSPの限定版は原作より高いぞ!注意すべし
このゲームは主人公が凄く不運(某上条様ほどではない)。
あらすじ
自転車漕いでたら事故に遭遇したり、町を歩けば絡まれたりの主人公の下にある日宅配便がやってくる。
品種・・・生物。
そう書かれた箱の中から出てきたのは女の子。しかも、自分のことを神様とか言う電波少女。(実際には神のようだ)
その少女が主人公の不幸を取り除いてくれるらしい。
そのまま主人公の家に居座ることになる。
この新たな少女が、主人公とその妹、幼馴染、担任の先生、付き人をどたばたに巻き込んでいくこととなるのであった・・・。
攻略ヒロインは先ほど上げた人+1の6人。
この作品スキップ機能が凄い。
画面を暗転させたまま超スピードでスキップをすることが可能というなんともまあ凄い機能。
日にちしか表示されてない画面を数分見るのは寂しいものがある。
がしかし、シナリオは結構長く感じるので活用するべきかも。
4月から10月までの半年間と言う結構な長い期間。
しかし個別ルートもそんなに短くないのでその辺も高評価。
さすがPSPソフトになるだけある。キャラクターも割りと個性的。
が、OPだけは認められない!!!
聞くだけで凄く気の抜けてしまうあの曲はある意味癒し系。
いくらラブコメといっても驚嘆に値するぐらい破天荒なOP。
あの振り付け誰か出来るようになったのか・・・是非挑戦してみてくれ!
噂によるとPSP版のOPは微妙に異なっているらしい。
良作に順ずることの出来るよいゲームではないだろうか。
そんじゃぁ紹介・・・PSPの限定版は原作より高いぞ!注意すべし
- 関連記事
-
- 天色*アイルノーツ (2013/11/28)
- のーぶる☆わーくす (2011/01/03)
- 天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!? (2010/05/26)
- ぶらばん! (2010/05/25)
- 夏空カナタ (2010/05/23)
月末のぼやき・・・
今月もいよいよ残りわずかとなってきました。
月末になるとどうにもやる気が上がらない・・・。
今月も結構金つかいそうですしねぇぇえぇっぇぇえぇっぇぇぇぇぇぇぇ
もう今月も買い捲ってます。
ラノベはカンピオーネ!、パパのいうことを聞きなさい!とか買ったり。エリカかわいいよなぁぁぁ
まあその辺の話はおいおいするとして。
アニメは今期はAngelbeats!一筋だし!
ゲームは・・・PrizmRhythmとかetcetc...
星架かはいつ出るんだか。もう半年越えだ。
もう愚痴をはくのも疲れた。でも毎日この画面に迎えてる俺って実は凄い?とか思っちゃったりして。
冗談です。ごめんなさい。
記事の方式を続きを読む型に使用かどうしようか迷ってるのですが。(PSP-Qさんみたいに)
あれやれば結構便利そうだなぁとか思う。ゲームの評価一発判定みたいな感じで
一行目に佳作!とか良作!とかかいてみるとおもしろいかなぁと思ってます。
バナーとか作ってみたり…コンセプトがないから困るけど。
そのうちパッとやるかもしれないネ!
リンクはフリーだからじゃんじゃんしてくれ。フォームからメールくれたりすると相互もできるからヨロ!
それでは今後もよろしくお願いするよ。
今日の提供はanigamestar、タロがお送りしました
月末になるとどうにもやる気が上がらない・・・。
今月も結構金つかいそうですしねぇぇえぇっぇぇえぇっぇぇぇぇぇぇぇ
もう今月も買い捲ってます。
ラノベはカンピオーネ!、パパのいうことを聞きなさい!とか買ったり。エリカかわいいよなぁぁぁ
まあその辺の話はおいおいするとして。
アニメは今期はAngelbeats!一筋だし!
ゲームは・・・PrizmRhythmとかetcetc...
星架かはいつ出るんだか。もう半年越えだ。
もう愚痴をはくのも疲れた。でも毎日この画面に迎えてる俺って実は凄い?とか思っちゃったりして。
冗談です。ごめんなさい。
記事の方式を続きを読む型に使用かどうしようか迷ってるのですが。(PSP-Qさんみたいに)
あれやれば結構便利そうだなぁとか思う。ゲームの評価一発判定みたいな感じで
一行目に佳作!とか良作!とかかいてみるとおもしろいかなぁと思ってます。
バナーとか作ってみたり…コンセプトがないから困るけど。
そのうちパッとやるかもしれないネ!
リンクはフリーだからじゃんじゃんしてくれ。フォームからメールくれたりすると相互もできるからヨロ!
それでは今後もよろしくお願いするよ。
今日の提供はanigamestar、タロがお送りしました
- 関連記事
ぶらばん!
はい。本日もゆずソフトからです。
今回紹介する作品ぶらばん!はゆずソフトのデビュー作です。
タイトルから分かるとおりブラスバンドが物語の主軸となっています。
簡単な話の流れとしては、主人公たちの学校が合併しそこにあった、吹奏楽部と主人公の所属している吹奏楽部のどちらを廃部にするかという流れで対決することになります。
基本的に攻略ヒロインは皆吹奏楽部です。
なんというか・・・ごくごく日常を描いた感じのものです。
全体的に話が重くなるような点はなかったように思います。
簡単に言えばシナリオにあまり差はありません。
共通→個別→共通?の流れです。
まあ2~3年前のデビュー作だからそこまで期待はしなかったが。
その辺を考慮すると良作の域には行かないが佳作って所かな。
私にゆずソフトと言う存在を植え付けたゲームだからそれなりによかったのだと思います。
紹介
ソフトの値段は相当安くなってます。廉価版が出てますし。
今回紹介する作品ぶらばん!はゆずソフトのデビュー作です。
タイトルから分かるとおりブラスバンドが物語の主軸となっています。
簡単な話の流れとしては、主人公たちの学校が合併しそこにあった、吹奏楽部と主人公の所属している吹奏楽部のどちらを廃部にするかという流れで対決することになります。
基本的に攻略ヒロインは皆吹奏楽部です。
なんというか・・・ごくごく日常を描いた感じのものです。
全体的に話が重くなるような点はなかったように思います。
簡単に言えばシナリオにあまり差はありません。
共通→個別→共通?の流れです。
まあ2~3年前のデビュー作だからそこまで期待はしなかったが。
その辺を考慮すると良作の域には行かないが佳作って所かな。
私にゆずソフトと言う存在を植え付けたゲームだからそれなりによかったのだと思います。
紹介
ソフトの値段は相当安くなってます。廉価版が出てますし。
- 関連記事