fc2ブログ

ランキング結果発表!

先日ここでも紹介した、Amazonで実施したベストオブ美少女キャラ2010が発表されました。

以下Top10までの順位



第1位 能美クドリャフカ (クドわふたー)

ご存知の方も多いでしょうKey作品・リトルバスターズから生まれたヒロイン・能美クドリャフカです。
鍵っ子の票が多かったのでしょうか。キャラクターとしては好きですが如何せん・・・。



第2位 妃宮千早(処女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~)


以前ゲームはここでも紹介した気がしますが、一応性別としては男です。
しかも、一応まともな性格持ってるので、なんともいえない沈黙です・・・。
変態が多いのでしょうか。




第3位 桐島レイン(BaldrSky DiveX dreamworld)


バルドスカイの悪夢再び。俺的にはレインより空のほうが好きです。
どこに萌えたんでしょうか・・・。




以降簡略紹介。


第4位 二階堂麗華(暁の護衛~罪深き終末論~)

まさかツキを超えてくるとは。
私も投票した一人ですが(笑)


第5位 曹操/華琳(真恋姫無双~萌将伝~)

出ました問題作となったゲームですね。シリーズ的にメインと呼ばれていたキャラクターとのイベントが無いということで話題でした。それにしても・・・名前わからねー。


第6位 ツキ(暁の護衛~罪深き終末論~)

OHPでは大人気のツキです。今作ではメインヒロインではなかったですが・・・。


第7位 水上由岐(素晴らしき日々~不連続存在~)

いまだにどういうゲームなのか図りかねている作品のヒロインです。
作品はかなり人気のようですね。


第8位 水無月空(BALDRSKY diveX dreamworld)

まあ入っているとは思ってました。このゲームこそ私は史上最大のアクションゲームだと信じております(笑)


第9位 東雲皐月(恋と選挙とチョコレート)

まさかの皐月というオチ。衣更のほうが上位に入っていると思っていたのに。
あれ、衣更はランキング対象外?しょうがない、殿堂入りというか票の集中を避けるためなら仕方ない(笑)


第10位 セリカ・シルフィル(戦女神VERITA)

出ました。こいつも男です。公式のストーリー展開を見ると、他人の体を使っているらしいということですが。
続き物なので手が出せない。



第11位以降はこちら



勝手な講評
一部キャラクターがはぶられていたが、前述の通り票の一極集中を避けるためだと勝手に理解。
シンセミアとか作品がはぶられてるし。仕方ないのだろう。
関連記事

Hello.Good-bye

さて、Lumpofsuger最新作の紹介です。
今年ももう少しだというのに奴らは何と言うものを繰り出してきたのだ・・・!
そして、5周年おめでとう。





ゲームデータ
タイトル:Hello.good-bye
発売元:Lumpofsuger
発売日:2010/12/17
ヒロイン:4
エンド:4
CG:134+33(背景)
MUSIC:35
SCENE:12
インストール容量:3.00GB
属性:シリアス・学園モノ
備考:立ち絵鑑賞・背景鑑賞・用語辞典搭載






ストーリー
日本は2つに分裂していた。
立憲君主制の日本連邦、大統領制の日本共和国。
その存在は諸外国からも半分認められ、日本列島には2つの国が。
また、この2カ国の間に位置する両国のすべてにおける緩衝地域・守乃特別区。
この日本列島において中立を表明する地域である。
その影響もあって、研究都市としての立場をも確立している。

合衆国陸軍情報局保安部所属の主人公に下った指令、
「学生・東武カイトとして守乃特別区で生活しろ」

突拍子の無い話ではあるが、指令である。指示に従って「東武カイト」は現地入りする。
ところが、ただの偽名であるはずの「東武カイト」を知る人物や連邦の諜報部員など、謎は深まるばかり。
また、カイト自身も頻繁に謎の頭痛に見舞われる。そんな中、カイトはデジャヴを覚える。
そして任務用に渡されている携帯には自分が自分に送った「忘れるな」という謎のメッセージが。
果たして、「東武カイト」とは一体何なのか。
カイトの頭痛の原因は何なのか。
デジャヴが意味することとは。
そして、携帯電話に残された自分から自分宛のメッセージの意味とは。

両国の陰謀が交差する場所で、一人の諜報員の学生生活が始まる。





Hello,good-bye 応援中!



感想
いやはや全く・・・この年末になんて物を送り込んでくるんですかスタッフさん。
体験版やってなかったけど、これはガチだわ。
↑すぐりかわいいよすぐり。
どうしたOP・・・これまでのLumpからは想像も付かないようなノリだったし。
特典にFullもあったからよかったね。神曲ktkr!!
何と言うか、凄くグッと来るわ、ストーリー以外にも。
むしろストーリー以外?

体験版をやった人っていうのはおそらく一連のヒロインとの出会いはすべてやっているのではないかと思うのだけれども、まさかそれをもう一度とは。
かならず、何処かで*Publicsaveを作成する必要があるだろう。
*どのヒロインのルートにも進むことが可能な限界位置Saveのこと

インターフェースもしっかりしている。選択肢でSaveが出来ないのは、ゲームエフェクトの設定で通常のADVのような選択肢の表示が可能になる。
総プレイ時間も設定画面右下に表示してあるが、まああっても無くてもいいようなものだろう。
ウィンドウサイズの変更も可能。
分岐は少ないな。しかも一周すると、分岐が簡単になる。
それにしても、用語辞書とは・・・。俺的にはChienの専売特許と思ってたww
褒章って・・・ADVにやり込み要素が入っていることに驚いた。

前作のPrismRhythmが大きくかすんでしまいそうな感じだった。
イヤ、あれもあれでいいんだけどね。

とまあ、余り紹介にはなってないような気もするが、まあいいだろう。


攻略指南
そう大したことじゃない。ただ、コハルは他の3人を終えて最初からやらなければならないということを念頭において置けば問題ない。



紹介


関連記事

黙って私のムコになれ!&ヴァニタスの羊 体験版

今日は最近の恒例となった体験版の感想。


黙って私のムコになれ!
発売元:ensemble
発売日:2011/01/28(予定)


ストーリー
学業・スポーツ共に優秀な学生且つノリのいい学生が多く集まる名門、私立星嵐学園。
主人公・八坂直樹もここに通う普通の生徒。許嫁がいるという点を除けばだが。
そんなある日、直樹は許嫁である白川玲央奈と妹のふみゅ子、悪友?の遥と学校に向かっている途中事故を起こした車から現れたお嬢様を発見する。そこに迫る謎の黒服たち。
直樹たちはお嬢様の助けに入るのだった。
そんな衝撃的出会いをした翌日、学校に来た直樹の前に、言い争う玲央奈と昨日のお嬢様が。
そのお嬢様・龍堂寺凛いわく
「一目惚れをした!」そうで直樹に向かって婿宣言を出す。
これには許嫁の玲央奈もだまってはおらず、二人の間には火花が。
そしてあれよあれよという間に直樹の嫁を決める「嫁投票」が行われることに。
果たして、直樹の心を射止めるのは誰なのか?



感想(システム面)
ensembleの過去作品と大して変わらないコンフィグ画面。
それにしても非アクティブ時に動作停止するのはいかがなものかと思う。
これは改良して欲しい点。
他は・・・システム面に関して言うことは無いです。一応。


(ストーリー)
おおむねOHP道理の展開で進んでいると思う。ただそれだけ。
まあありがち・・・ではないかな。


(キャラクター)
メガネのキャラクターは私はあまり好みではないです。
凛の声が北都さんということで、かなり期待大です。北都さんうますぎです。
玲央奈はツンデレの度を越している気がする。
残念な点といえば、主人公の妹・八坂ふみゅ子の声が想像と違っていた・・・かなり。
恐るべきギャップを受けるところに違いない。



総評
まあ悪くは無い・・・とは思うがね~。そこそこに期待します。







ヴァニタスの羊
発売元:Rococoworks
発売日:2011/01/28(予定)



ストーリー
魔術のある世界。
主人公親子は城塞都市へとやってきていた。
そこで出会ったのはかつて父親が懇意にしていた女性とその娘。
親娘が何者かに狙われていることを知った主人公たちは4人で街から脱出することにする。
そして決行当日。
2手に別れ、父親の指示を待つ子供二人。
しかし予定時刻を過ぎてもこない。その時主人公は父親の言葉を思い出す。
「俺は弟子には魔術を使わない。使うときがあるとすれば・・・」
そう、主人公は父親の繰り出した魔術・幻覚を見たのだ。
それが意味することすなわち、もう人グループに何かが起きたということ。
そこで主人公は、2人で町から脱出するもう一つのプランを実行する。
こうして生き別れになった二組の家族。果たして主人公たちの運命は・・・。



(システム面)
大きな変化といえばウィンドウサイズが大きくなった。

(ストーリー)
ファンタジーですね。
正直、体験版やっただけでは理解が難しい。

(キャラクター)
Rococoのキャラクターって個性があってよい。
体験版だけでは、4人しか登場しなかったので、全体の構図が捉えにくい。


総評
ブランドの信頼率がおそらくそのまま売り上げにつながる。
一応期待。




一応紹介

関連記事

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

Fortune Arterial

今日の紹介は、今アニメも放送中のFortune Arterialです。






ゲームデータ
タイトル:Fortune Arterial
発売元:August
発売日:2008/01/25
ヒロイン:5
エンド:6
CG:183
MUSIC:47
SCENE:19
属性:学園モノ・吸血鬼・ロリ・3P
インストール容量:3.05GB
備考:ショートストーリーあり。現在アニメ放送中。PS3でコンシューマ化。



ストーリー
幾度となく転勤族の親の都合で転校を余儀なくされてきた主人公・支倉孝平は転校生活に終止符を打つために全寮制の学校に入学する。
入学先の修智館学院はかつて幼い頃に孝平が住んでいた島にある全寮制の学校である。
担任への挨拶などをするために入った孝平を待っていたのは、修智館学院生徒会副会長・千堂瑛里華。
面白ごと好きの会長・千堂伊織率いる生徒会のメンバー、授業をいつも寝ている最初の孝平の友人となった八幡平司、授業をサボることの多い孤高なフリーズドライ・紅瀬桐葉、そして以前孝平とよく遊んでいた幼馴染・悠木かなで、陽菜姉妹。
当然孝平の夢見る平穏な学園生活とは程遠い方向へと向かっていく・・・。








感想
アニメ始まって、急いで押入れのパッケージ漁って発掘したww
当時この作品途中で投げてしまったことを思い出して、俺も青かったなと過去回想にふけった。
さて、作品であるが良く練られていると思う。ストーリーもしっかりしているし。
残念なのが、千堂兄妹の母親である千堂伽耶の存在である。
この人、凄くロリフェイスなのだ・・・。ルートがあってもいいじゃないかとストーリー的にも思ってしまった。
だって○○だし。いや、本当に。
やってみればわかるさ。
ヒロインどれも良すぎる。特に俺は桐葉がよかったと思ってる。
後は、サブキャラクター陣もなかなかに際立っている。俺は征一郎が凄く気に入った。
ストーリー冒頭で、瑛里華が生徒たちに向かって「この学院は生徒一人ひとりのステージ」であるというようなセリフがあるのだが、まさしくその通りだ。
司をはじめとする男性サブキャラクター陣も個性発揮。先生も面白いし。こんな学院だったら俺が通いたいよと思わず言ってしまうくらいだった。
アニメ見ると、キャラクターたちがぬるぬる動いているので超感動。
両方とも極めるといいんじゃないのかな。

コンシューマ・・・買う必要性はわからん。PS3買わなきゃならないし。




攻略指南
アニメ見ている人は同じような感じで一人に偏らない選択肢を選ぶといい。
そして行き先選択になったらそこでSAVE。あとはそこからそれぞれのヒロインを追いかけるといい。
TRUEはすべてのヒロイン攻略後、同じSAVE地点から進めることが出来る。



紹介


関連記事

選べねーよww

今アマゾンでベストオブ美少女キャラ2010って言うのをやってるんだが・・・



お気に入りのヒロインが多すぎて選べない(T T)





面子が、暁の護衛とか恋チョコとかバルドスカイとか・・・無理すぎるww


さあ皆も投票へ行こう!
投票口
関連記事
運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる