fc2ブログ

PriministAr-プライミニスター-

AngelBeats!のゲーム化がついに公式発表になったらしいですね。
ABといえば、このブログでも各回後にレビュってたのが記憶にありますが。

果てさて、発売までにどれだけの時を要するのかは分かりませんが楽しみにしておこうかなと思います。

おまたせしました、プライミニスターです!


ゲームデータ
タイトル:PriministAr-プライミニスター-
発売元:HOOKSOFT
発売日:2013/08/30
ヒロイン:5(+2)
END:7
CG:89
MUSIC:34
SCENE:26+α
属性:学園モノ・HOOK・皆から愛される主人公・ロリホイ(?)
インストール容量:3.68GB
備考:ver1.04



ストーリー
主人公の天馬春近は手芸部長。
春を迎え、恒例の新入生部員歓迎会を終えた粟生七舟学園。
ところが学園の中、文化系部室が集中している文化部棟では異常な現象が発生していた。

文化部棟から男子が消えるという(※1名を除く)

そうなった原因は文化部に所属する全ての男子部員が(※1名を除く)アホな計画を提唱してしまったことであった。

偶然にも(?)その計画に乗っかっていなかった春近は難を逃れ、今や文化部棟に残る唯一の男子となってしまう。


乙女だらけの文化部棟。綺麗どころの集まった手芸部で今日も巻き起こるドタバタ学園コメディ。





感想
長い間かかりました。本当に長かった。

ストーリーから。

共通ルートが面白い。
男一人という状況でありながら、安っぽいハーレムちっくな物語にならない辺りはHOOKです。
学園モノとしての完成度が非常に高い作品だと思います。

個別ルートはそれぞれ毛色の違う話が展開されます。
個人的には千里の話が大好きですが。

恐らくこれ以上の言葉は無いでしょう。
この作品は、いつものHOOKSOFTです。



キャラクターについて。

皆良い子です。これは現実にはありえない光景ですね(寂しい限り)。

幼馴染ポジションを確立しつつちょっとぽわぽわしているかのこ。
ストーリー開始1年前から春近と共に手芸部で頑張ってきた千里。
学園の姫、と呼ばれる昨年のミスコン優勝者で、学園イチ有名であろう姉を持つ三澄。
名家に仕えるツンクール系美少女で、ドM勢力から人気を誇る汐路。
新入生でありながら、その陽気で奔放な性格で見事手芸部入りを決めたつばさ。

それぞれに特徴があります。王道的キャラ設定の子もいますがそれが悪いということは無いと思います。

更に、主人公とヒロインを取り巻く他の登場人物たちも魅力的です。

三澄の姉である流々子や春近の住むアパートの管理人母子、汐路の主人である少女につばさの親友etc...。
他の登場人物と主人公の掛け合いも物語の重要な要素です。


キャラクター、と明記される男友達がいないのはある意味このゲームの特徴といえるのかもしれません。

千里かわいいよ千里。

システム面について。

ストロベリーノーツ以来の学園内端末・PITがver2.0になって再登場。
いちいちメニュー画面で確認しなくとも右上にポップさせることが可能で、見やすいです。
スキップ時にはポップしないので、速度を落とすことがないのは楽。

共通ルートが非常に面白いのは事実であるが、シーンスキップ機能が欲しかったと思う。
5周同じ共通ルートを見るのはなかなかダルい、いかに面白くても辛いです。
出来れば次作には実装して欲しいなと思います。
悪戯な時間とりをしなくても、十分なストーリーのクオリティを持っていると思うので。

ミニストーリーもなかなかいい。主人公とヒロイン、他の登場人物以外との話があることによって、世界からの孤立感を感じない設計になっていると思う。
学園にいるのは主人公とヒロイン、そしてサブキャラクターだけではないと思うから。



総評


とりあえずシーンスキップ機能の搭載は急務だと思います。
AXLのようなシーン前でスキップする仕様ではなく、ストーリー中で出来る仕様のほうがいいかと。

王道的作品であるHOOK、学園モノといえばHOOKとなるのもそんなに遠い話でもないのかなぁと(もうなってるのかもしれないが)

普通にオススメできる作品です。




紹介


関連記事

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

ガールズbeアンビシャス!

プライミニスターじゃないんだよ^^

Falcomの閃の軌跡が家に届きました。
これでまたブログの更新が大幅に遅れそうな予感がひしひしとしております。
そんでもって長い夏休みもそろそろ終わりに近付いてます。

中二病でも恋がしたい!の映画を見に行ってきました。
舞台挨拶に行く事ができてラッキーだったかなーと。

そう言えばこのブログ、一応アニメカテゴリもあるんですよ?

かれこれ2年ほど更新してませんけど(^^;)

リアルタイムでアニメを見る時間が割りと無いことと、毎回のネタバレをするするしていくのは果たして…とか(冗談ですが)
アニメ感想を毎話毎話やってたらもっと更新頻度が上がるかもしれません(考えときます)




ゲームデータ
タイトル:ガールズbeアンビシャス!
発売元:SCORE
発売日:2013/08/30
ヒロイン:4
END:4
CG:91
MUSIC:23
SCENE:16
属性:学園モノ・お嬢様
インストール容量:2.10GB
備考:なし




ストーリー
主人公・島田遥斗の通う私立海棠学園は少し普通の学校とは変わっていた。

それは。

学校の中に壁があることであった。
というのも、もともと上流階級の子供達が通うセレブ御用達の学校だったのだが、現在では地元一般家庭にも門扉が開かれている。
しかし、庶民と学生生活を共にする事を良しとしない風潮などによって図書館などの一部共用施設を除いては完全に隔たれている。
そういった環境が影響してか、在籍するそれぞれの学生達の間でも険悪な雰囲気が漂っていた。



遥斗はある日、セレブ側校舎への侵入を企図する。
目的は、セレブに対して目に物を見せてやろうというものであった。
普段二つの間を隔てている壁を乗り越える事で、セレブに対して自分達を認めさせようというものであった。


ところが彼は道に迷ってしまう。

暗闇を手探りで進みながら行き着いた場所にいたのは可憐な少女。

この出会いから、学園を揺るがす何かが起きる―――――――。


SCORE最新作『ガールズbeアンビシャス!』応援中!
SCORE最新作『ガールズbeアンビシャス!』応援中!
SCORE最新作『ガールズbeアンビシャス!』応援中!
SCORE最新作『ガールズbeアンビシャス!』応援中!





感想
ガールズbeアンビシャス!
少女達よ大志を抱け!のタイトルそのままに、ヒロインたちはなかなかアクティブです。


簡潔に言えば、庶民の主人公とお嬢様による恋愛模様。
よくある普通の学園モノタイプのひとつであると言えます。

差別化しているのはひとえにシステムによるものかと。


ストーリーについて。
常道。隔たれた環境をなくすために尽力する登場人物たち。
特段重いシリアスが出るほどのものではないので、王道ゲーム。
テンポはいい。一人当たりのプレイ時間もそう長くは無い。

キャラクターについて。


主人公はよくいるタイプ。
友人に悪参謀と力自慢、性別迷子を持ち、ずば抜けた特殊能力を持っているわけでもない。


ヒロインは深窓のご令嬢・風香と偽装令嬢・唯芹、ドリル生徒会長・英玲那、庶民幼馴染の瀬菜である。

突っ込みようが無いくらいに、よくある、としか言いようの無いこのヒロイン個性のラインナップに閉口せざるを得ないが、特に悪いわけでも無いので省略する。

風香の声がイメージと違うぅぅぅぅぅ!

因みに、管理人のお勧めヒロインは唯芹である。


システムについて。

この作品の最大の特徴はシステム面だろう。
システム面では、髪型・服装の2項目について変更が可能である。
ストーリー中では、選択肢でそれ以後に反映される。

反映の程度は、立ち絵・回想・CGまで及ぶ。

即ち、膨大なCGによる構成になっているのである。

恐らくこの作中で、製作陣が一番尽力したのはこのシステム面ではないかと推測される。
5-6タイプほどの髪型と3タイプくらいの服装をチョイス出来る。
つまり、単純計算すると一人当たり15パターン以上用意されているのである!(・・)!

お疲れ様でございました。



総評

評価する点はシステム面。
但し、絵のクオリティやストーリーが平均点を下回っているわけではないので、神作!なんていうことはないが悪く無い作品である。

参考までに、管理人の購入動機は唯芹のキャラクターデザインが全てであった。




紹介


関連記事

にゃんカフェマキアート

随分と更新が遅くなりました(スミマセン)。

東京めぐりなんぞをやっておりましたら気が付いたら9月。

慌てて自宅に届いたプライミニスターから手を付けたのですが……。

(管理人は幾つかのゲームを同時進行させる癖があります)

気が付いたらメタルギアソリッド4をクリアしており……(このブログからすれば畑違いか?)

そして更ににゃんカフェをクリアしていると言う。

プライミニスターの報告が次で出来るはず…。はずです。


さて、それは置いといて。


ゲームデータ
タイトル:にゃんカフェマキアート
発売元:SKYFISHpoco
発売日:2013/08/30
ヒロイン:5
END:6
CG:107(背景、立ち絵含む)
MUSIC:16
SCENE:56
属性:教師×学生・複数プレイ・親子丼・ウエイトレスコス・イチャラブ
インストール容量:2.47GB
備考:特になし



ストーリー
東京の上根子坂―――。
猫を多く見かけるこの街で、主人公の山根高也は教師をしている。

現在は非正規の雇われ講師だが。

ところで彼は、不幸体質を持ち合わせている。

今回もそれが物語の発端であった……。

唐突であるが、彼の家は全焼した。
不幸中の幸いというべきか彼に怪我はなかったものの、住むところを失ってしまう。

そんな彼に救いの手が差し伸べられる。
それは、彼の祖父のものだった。
彼の祖父は店舗を持っていて、そこの店長であるのだが、現在は入院中である。
そのため、空いている家を貸してくれることになったのだが。

貸す条件として、教職と並行して店をやる事を提示される。
到底一人では回す事が困難だと考えた彼は、アルバイトを募集する。


そしてやってきた3人の少女はいずれも彼の学校の生徒達だったのである……。

いずれも彼に対して何らかの想いを抱く彼女達と共に、2足の草鞋を彼は上手く履く事が出来るのだろうか。




SkyFish poco最新作『にゃんカフェマキアート~猫がいるカフェのえっち事情~』を応援しています!!





感想
このゲームはフェチゲーである。

タイトルからも察することが出来るように、主題は【ねこ】である。
ヒロインたちは殆どの確率でネコミミを装着しているのである。



ストーリーから。

ストーリーについて語ることはそう多くない。
何故ならそこに重点を置いているとは思えない作品だからである。
どこかアホな主人公と、その周りにいるヒロインたちがイチャイチャイチャイチャ(終始)する話の展開である。
まあ非常にやりやすいと言えばやりやすい。(長編ストーリーエロゲと交互にやると気分転換に)


キャラクターについて。
主人公は雇われ教師という事で、まあ正規雇用見習いのような状況である。
他の先生からは、本人のお人好し気質も相乗してか雑用係のような立場にある。
何より当人が若干アホっぽいのだ(笑)

メインヒロインは3人。
栗色(?)の髪が特徴の美華(みけ)、水色の髪が特徴のぺるしゃ、そして黒髪のあめりである。

よく分かるように、全員珍妙な名前……ネコを意識しているのだろう名前である。
個人的にぺるしゃ…が沸いてきた名前のように思っていたが、彼女の母の名前が波子というらしい。
ぺるしゃ→波斯と書けるので、まあ文字をそこから引いているのだろう……というちょっとした整合性を求めるのは非常に無駄な行為な気がする。

サブヒロイン(と言ってもちゃんと回想はあるのだが)は美華の母の美衣子とぺるしゃの姉で学校の教頭である虎寅(ことら)。決してトラトラではない。


システム

システム面については特にいう事は無い。
オートモードは最速にしてもセリフ以外を飛ばすほどのスピードではなかった。
その他必要な機能は揃っていると思う。
そんなに長い(被る)ストーリーでもないのでシーンスキップ機能は無くて正解だろう。



総評

フルプライスにするには若干足りない気もするため、丁度今くらいの値段(5000円台)がベストプライスだろう。
(まあエロゲに限ってはどれも水物なんですけどねー(汗))

上にも書いたように、長編ストーリーのエロゲと同時進行させるくらいでいい感じ。
絵柄は可愛いのでネコ萌えや絵に萌えた人はプレイしよう。






紹介

関連記事
運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる