ひめごとユニオン!
つい勢いでWhiteAlbum2の東京イベントチケットを購入しちゃいました(汗)
後悔はしていない!
いや、たまたまLeafのページを開いただけなんですよ。そこから一気にやっちゃいましたね。
ゲームデータ
タイトル:ひめごとユニオン!
発売元:SEVENWONDER
発売日:2013/09/27
ヒロイン:4
END:4
CG:93
MUSIC:29
SCENE:13
属性:学園モノ・ロボ・ハイテクノロジー・男装・Ninja
インストール容量:3.19GB
備考:修正パッチ1.01
ストーリー
主人公・星守才蔵は逃げ足が速い。
授業が終わると一目散に教室を脱出!
目にも止まらぬ早業を持つ彼は、忍者だった。
しかも公務員の。
このご時世、忍者も国の庇護下にあって隠密の仕事をこなすのである。
人の目に触れない仕事を。
もちろん正体を露呈する事は余り好ましくないのである。
そんな彼だったが、秘密が露呈する事態が起きる。
しかも想像の斜め上をいく。
彼、才蔵の目の前に現れたのは自らを遠い国の王女という少女。
少女・ヒメリアはこの町の秘密を探しているという。
それが王位継承のための条件であると。
そしてその条件を満たした時、彼の目の前には到底信じがたい光景が現れるのだった。
そしてヒメリア自身も秘密を持っていて……。
お互いの秘密を守る協定、ないしょ同盟を造る。
するとまあ秘密のある少女達が次々と。
彼らが持っていた秘密はどれもこれも曲者ぞろいで………。




感想
というわけで太陽のプロミアに次ぐSEVENWONDERのゲームです。
昔、プロミアが発売した頃はどうにもこのキャラデザが好きじゃなくて敬遠していたんですが改めてみると、普通にいいデザインだと思うんですが。
ゲーム慣れしたって事なんでしょうかね。それはさておき。
ストーリーについて。
王位継承のために町の秘密を探す王女・ヒメリアと。
実は主人公の幼馴染だったハイテク博士・夕輝と。
ずっと男だと(主人公が)思っていた剣士・聖と。
一人だけの後輩枠、ちょっと力持ちのミニ女将・小春。
4人のヒロインたちと共に、王位継承の鍵・スターカードを集めて回るストーリーです。
学園モノではあるものの、総じて学園が舞台であり続けるわけではない。
それこそ、町の秘密を探すためにあっちへこっちへ出かけていきます。
ルート分岐は一つなので攻略は非常に簡単です。
ストーリー自体も長すぎないので。
キャラクターについて。
王女のヒメリアは才蔵のことを「友人」という認識である。
男装の聖は才蔵にばれないようにしていたため好意は出せない。
しかし他の2人の好意出しっぷりが半端じゃないです。
共通ルートなのに!共通ルートなのに!!
個人的に一番好きなのは夕輝です。
システム面について。
総じて問題にあげるようなシステムではない。
ずば抜けて長所もない。特徴をあげるとするならボイスカットに、フェードアウト式が選択できるという事だけです。
総評
キャラデザが気に入ったらプレイしてみてください。
時間が余り無くてもクリア出来る。
紹介
後悔はしていない!
いや、たまたまLeafのページを開いただけなんですよ。そこから一気にやっちゃいましたね。
ゲームデータ
タイトル:ひめごとユニオン!
発売元:SEVENWONDER
発売日:2013/09/27
ヒロイン:4
END:4
CG:93
MUSIC:29
SCENE:13
属性:学園モノ・ロボ・ハイテクノロジー・男装・Ninja
インストール容量:3.19GB
備考:修正パッチ1.01
ストーリー
主人公・星守才蔵は逃げ足が速い。
授業が終わると一目散に教室を脱出!
目にも止まらぬ早業を持つ彼は、忍者だった。
しかも公務員の。
このご時世、忍者も国の庇護下にあって隠密の仕事をこなすのである。
人の目に触れない仕事を。
もちろん正体を露呈する事は余り好ましくないのである。
そんな彼だったが、秘密が露呈する事態が起きる。
しかも想像の斜め上をいく。
彼、才蔵の目の前に現れたのは自らを遠い国の王女という少女。
少女・ヒメリアはこの町の秘密を探しているという。
それが王位継承のための条件であると。
そしてその条件を満たした時、彼の目の前には到底信じがたい光景が現れるのだった。
そしてヒメリア自身も秘密を持っていて……。
お互いの秘密を守る協定、ないしょ同盟を造る。
するとまあ秘密のある少女達が次々と。
彼らが持っていた秘密はどれもこれも曲者ぞろいで………。




感想
というわけで太陽のプロミアに次ぐSEVENWONDERのゲームです。
昔、プロミアが発売した頃はどうにもこのキャラデザが好きじゃなくて敬遠していたんですが改めてみると、普通にいいデザインだと思うんですが。
ゲーム慣れしたって事なんでしょうかね。それはさておき。
ストーリーについて。
王位継承のために町の秘密を探す王女・ヒメリアと。
実は主人公の幼馴染だったハイテク博士・夕輝と。
ずっと男だと(主人公が)思っていた剣士・聖と。
一人だけの後輩枠、ちょっと力持ちのミニ女将・小春。
4人のヒロインたちと共に、王位継承の鍵・スターカードを集めて回るストーリーです。
学園モノではあるものの、総じて学園が舞台であり続けるわけではない。
それこそ、町の秘密を探すためにあっちへこっちへ出かけていきます。
ルート分岐は一つなので攻略は非常に簡単です。
ストーリー自体も長すぎないので。
キャラクターについて。
王女のヒメリアは才蔵のことを「友人」という認識である。
男装の聖は才蔵にばれないようにしていたため好意は出せない。
しかし他の2人の好意出しっぷりが半端じゃないです。
共通ルートなのに!共通ルートなのに!!
個人的に一番好きなのは夕輝です。
システム面について。
総じて問題にあげるようなシステムではない。
ずば抜けて長所もない。特徴をあげるとするならボイスカットに、フェードアウト式が選択できるという事だけです。
総評
キャラデザが気に入ったらプレイしてみてください。
時間が余り無くてもクリア出来る。
紹介
- 関連記事
WhiteAlbum2#1
アニメですよ、ちょっと勢いに乗ってみます(笑)
今日の紹介は個人的には割と思い入れのある作品なので、ね。
基本データ
作品名:WhiteAlbum2
制作会社:サテライト
原作:Playstation3ソフトWhitealbum2-幸せの向こう側- or Whitealbum2(PC版18禁)
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
水島大宙
米澤 円
生天目仁美
寺島拓篤
中上育実
放送時間帯
・TOKYO MX 10月5日より毎週(土)25:30~
・MBS 10月7日より毎週(月)26:25~
・テレビ愛知 10月7日より毎週(月)26:35~
・BS11 10月9日より毎週(水)24:30~
・AT-X 10月10日(木)スタート
毎週(木)22:00~
毎週(土)9:00~
毎週(月)28:00~
毎週(水)16:00~
オープニングテーマ
届かない恋 '13:上原れな
感想
……………。
ついに始まってしまいましたが。
Whitealbum自体をプレイしたことのなかった私にとって最大の衝撃を与えてくれたWhiteAlbum2がアニメ化ですよ。
あのOPを聴いた瞬間にちょっと鳥肌がぞわぞわしました。(^~^)
1話からちょっと全力出しすぎじゃないですかね
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
1話を見ると、主人公の春希くんが凄く万能青年に見える不思議。いや、万能なんですけれどもね。
奴はいいやつだ、今のところ。
この後の展開を知っているが故の恐怖とかを微々感じつつあるんですが。
アニメ展開はどこまでやるのだろうか……。
学園祭終わりまでなのか、それとも…………。
絶対にアニメを見る人はゲームもやってください。
勿体無いです、ヨ。
非常に楽しみなので追いますとにかく。
あ、ゲームの総評はこっちにあります。(アニメネタバレに繋がる恐れ大)
ご覧になる際は気をつけてください。
ゲームのほう
今期は、これ推しで行きます。(^^)
オープニングテーマ
原作(vita版),(PS3版)
原作の原作
今日の紹介は個人的には割と思い入れのある作品なので、ね。
基本データ
作品名:WhiteAlbum2
制作会社:サテライト
原作:Playstation3ソフトWhitealbum2-幸せの向こう側- or Whitealbum2(PC版18禁)
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
水島大宙
米澤 円
生天目仁美
寺島拓篤
中上育実
放送時間帯
・TOKYO MX 10月5日より毎週(土)25:30~
・MBS 10月7日より毎週(月)26:25~
・テレビ愛知 10月7日より毎週(月)26:35~
・BS11 10月9日より毎週(水)24:30~
・AT-X 10月10日(木)スタート
毎週(木)22:00~
毎週(土)9:00~
毎週(月)28:00~
毎週(水)16:00~
オープニングテーマ
届かない恋 '13:上原れな
感想
……………。
ついに始まってしまいましたが。
Whitealbum自体をプレイしたことのなかった私にとって最大の衝撃を与えてくれたWhiteAlbum2がアニメ化ですよ。
あのOPを聴いた瞬間にちょっと鳥肌がぞわぞわしました。(^~^)
1話からちょっと全力出しすぎじゃないですかね
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
1話を見ると、主人公の春希くんが凄く万能青年に見える不思議。いや、万能なんですけれどもね。
奴はいいやつだ、今のところ。
この後の展開を知っているが故の恐怖とかを微々感じつつあるんですが。
アニメ展開はどこまでやるのだろうか……。
学園祭終わりまでなのか、それとも…………。
絶対にアニメを見る人はゲームもやってください。
勿体無いです、ヨ。
非常に楽しみなので追いますとにかく。
あ、ゲームの総評はこっちにあります。(アニメネタバレに繋がる恐れ大)
ご覧になる際は気をつけてください。
ゲームのほう
今期は、これ推しで行きます。(^^)
オープニングテーマ
原作(vita版),(PS3版)
原作の原作
- 関連記事
キルラキル#1&勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。#1
久々にアニメ記事書いてみるよ、ゲームの時みたいにテンプレないからどうやって書こうかは全く決まっておらぬのですが。
基本2本構成で行きたいと思います。
基本データ
作品名:キルラキル
制作会社:TRIGGER
原作:ない模様
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
小清水亜美
柚木涼香
関俊彦
三木眞一郎
洲崎綾
放送時間帯
・MBS 10月3日より毎週(木)26:05~
・TBS 10月4日より毎週(金)26:25~
・CBC 10月4日より毎週(金)27:10~ ※初回27:05~
・BS-TBS 10月5日より毎週(土)24:30~
(最新アニメ情報様から引用)
オープニングテーマ
シリウス:藍井エイル
感想
グレンラガンのスタッフがやっているそうな。
というわけで見てみたわけですが、なんか凄い。
取り敢えず、普段見てるようなアニメとはベクトルの違う凄さを感じた。
一昔前の……なんていうとあれだけれども、面白い。新鮮さが影響しているのかもしれない。
簡易的スクールカーストのようなものがあって、そこに新しくやってくる転校生が主人公。
主人公が使っているのは太刀ハサミ。ああなるほど、洋裁アニメか。
と思ったらどうやらバトルアニメらしく。
相手の服を切り裂いたり主人公の服が裂かれたりするなど初っ端からトバしてるアニメだと思います。
終始ハイテンションで進んでいきます。故にエロさなんて微塵もないですよ(笑)
問題はこれでどこまで続けていけるか。
一話はとりあえず新鮮さで勝ちに行った感じがする(個人的主観です)。
アニメに関しては基本的に評価がゆるいので(知識不足?)今後も取り敢えず見ようかと思いますね。
基本データ
作品名:勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
制作会社:アスリード
原作:富士見ファンタジア文庫
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
河本啓佑
田所あずさ
島形麻衣奈
川原慶久
曽和まどか
放送時間帯
・TOKYO MX 10月4日(金)25:30~
・チバテレビ 10月6日(日)24:00~
・tvk 10月6日(日)24:00~
・テレ玉 10月6日(日)24:00~
・サンテレビ 10月6日(日)24:30~
・三重テレビ 10月9日(水)25:20~
・岐阜放送 10月8日(火)24:00~
・静岡放送 10月8日(火)26:03~
・TVQ九州放送 10月6日(日)26:30~
・BS11 10月5日(土)27:00~
・AT-X 10月5日(土)18:00~
毎週(土)18:00~
毎週(月)9:00~
毎週(水)27:00~
毎週(金)15:00~
(最新アニメ情報様から引用)
オープニングテーマ
エキストラレボリューション:ZAQ
感想
主人公は勇者を目指していた男だったが、魔王が倒されてしまったことでやむなく普通に就職する事になってしまった。
そして主人公の勤務先である電器屋に新たな採用希望者がやってくる。それはなんと魔王の娘だった……。
という話なのだが。
このアニメ、とてもシリアス要素があるように見えない。
原作を読んでいないのでなんとも言えないが、萌えアニメの部類であることは恐らく間違いない(はず)。
初回からぷるんぷるんのアレが出てきます。
ヒロインである魔王の娘はかなりの世間知らずなようで、女っ気は皆無である(ほぼ)。
ああ、こういうヒロインが突然女の子ぽくなったらギャップ萌えとやらが発動するのだなあ(しみじみ)。
劇中にいきなりローソンが出てくるんだけど、エンドクレジット見てもローソンいないんだよなぁ……。何故だろうか。
あとエンディング、本編逆再生だけとかwww手抜きかと思った。
爆発ドライヤーで〆です。
あ、原作のイラストは戌角柾。Ariesの「俺の彼女のウラオモテ」とかで原画描いてる方です。
道理で見覚えのあるキャラデザだと。
関連商品群
キルラキル
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
基本2本構成で行きたいと思います。
基本データ
作品名:キルラキル
制作会社:TRIGGER
原作:ない模様
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
小清水亜美
柚木涼香
関俊彦
三木眞一郎
洲崎綾
放送時間帯
・MBS 10月3日より毎週(木)26:05~
・TBS 10月4日より毎週(金)26:25~
・CBC 10月4日より毎週(金)27:10~ ※初回27:05~
・BS-TBS 10月5日より毎週(土)24:30~
(最新アニメ情報様から引用)
オープニングテーマ
シリウス:藍井エイル
感想
グレンラガンのスタッフがやっているそうな。
というわけで見てみたわけですが、なんか凄い。
取り敢えず、普段見てるようなアニメとはベクトルの違う凄さを感じた。
一昔前の……なんていうとあれだけれども、面白い。新鮮さが影響しているのかもしれない。
簡易的スクールカーストのようなものがあって、そこに新しくやってくる転校生が主人公。
主人公が使っているのは太刀ハサミ。ああなるほど、洋裁アニメか。
と思ったらどうやらバトルアニメらしく。
相手の服を切り裂いたり主人公の服が裂かれたりするなど初っ端からトバしてるアニメだと思います。
終始ハイテンションで進んでいきます。故にエロさなんて微塵もないですよ(笑)
問題はこれでどこまで続けていけるか。
一話はとりあえず新鮮さで勝ちに行った感じがする(個人的主観です)。
アニメに関しては基本的に評価がゆるいので(知識不足?)今後も取り敢えず見ようかと思いますね。
基本データ
作品名:勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
制作会社:アスリード
原作:富士見ファンタジア文庫
主な声優陣(クレジットの上から5番目まで)
河本啓佑
田所あずさ
島形麻衣奈
川原慶久
曽和まどか
放送時間帯
・TOKYO MX 10月4日(金)25:30~
・チバテレビ 10月6日(日)24:00~
・tvk 10月6日(日)24:00~
・テレ玉 10月6日(日)24:00~
・サンテレビ 10月6日(日)24:30~
・三重テレビ 10月9日(水)25:20~
・岐阜放送 10月8日(火)24:00~
・静岡放送 10月8日(火)26:03~
・TVQ九州放送 10月6日(日)26:30~
・BS11 10月5日(土)27:00~
・AT-X 10月5日(土)18:00~
毎週(土)18:00~
毎週(月)9:00~
毎週(水)27:00~
毎週(金)15:00~
(最新アニメ情報様から引用)
オープニングテーマ
エキストラレボリューション:ZAQ
感想
主人公は勇者を目指していた男だったが、魔王が倒されてしまったことでやむなく普通に就職する事になってしまった。
そして主人公の勤務先である電器屋に新たな採用希望者がやってくる。それはなんと魔王の娘だった……。
という話なのだが。
このアニメ、とてもシリアス要素があるように見えない。
原作を読んでいないのでなんとも言えないが、萌えアニメの部類であることは恐らく間違いない(はず)。
初回からぷるんぷるんのアレが出てきます。
ヒロインである魔王の娘はかなりの世間知らずなようで、女っ気は皆無である(ほぼ)。
ああ、こういうヒロインが突然女の子ぽくなったらギャップ萌えとやらが発動するのだなあ(しみじみ)。
劇中にいきなりローソンが出てくるんだけど、エンドクレジット見てもローソンいないんだよなぁ……。何故だろうか。
あとエンディング、本編逆再生だけとかwww手抜きかと思った。
爆発ドライヤーで〆です。
あ、原作のイラストは戌角柾。Ariesの「俺の彼女のウラオモテ」とかで原画描いてる方です。
道理で見覚えのあるキャラデザだと。
関連商品群
キルラキル
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
- 関連記事
-
- コードギアス 復活のルルーシュ 感想(ネタバレあり) (2019/02/12)
- WhiteAlbum2#1 (2013/10/10)
- キルラキル#1&勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。#1 (2013/10/08)
- 十月からのアニメ枠 (2011/09/19)
- 神様ドォルズ 第一話感想とか? (2011/07/07)
星ノ音サンクチュアリ
今回から記事テンプレが若干変更してます。
更に見やすくなってるかなと思います。
ゲームデータ
タイトル:星ノ音サンクチュアリ
発売元:ま~まれぇど
発売日:2013/08/30
ヒロイン:5
END:5
CG:83
MUSIC:31
SCENE:24
属性:学園モノ・近未来・微バトル・妹
インストール容量:3.50GB
備考:なし
ストーリー
それは、科学がとても発達した世界。
AD(アルマドライブ)と呼ばれるナノマシンが誕生して25年。
生物内を流れる微静電気をエネルギーとして活用するというものだったが、25年たった現在では、それを応用したテクノロジー犯罪が、「ADを無くせ」と声を上げる被害者団体がいる程度まで横行していた。
通称をAD犯罪とするこの犯罪に対抗するために、対テクノロジー犯罪の警察組織・スレイプニルが組織される。
主人公の葛城真人はスレイプニルへの入隊を目標に、テクノロジー犯罪を専門に扱う私立銀星学園に通っている。
妹の璃杏と共に通学し、真人を終生のライバルと呼ぶ瀬里奈と掛け合う毎日を過ごす。
そんな彼だが、学業総合の成績は良いが実技面においては芳しくない。
結果的に、落第寸前という状態である。
ある日、特別試験が行われることが発表される。
ここでよい結果を残せば入隊への道が一足飛びに現実的に、その逆であれば学園を去ることになるとも告げられる。
そして、真人が組む事になったチームメイトは。
周囲から距離を置き、人を寄せ付けないオーラを放つ氷のお姫様・神領寺姫翠。
驚くべきブラコンを発揮する兄への愛情の持ち主・葛城璃杏。
いつも反射的に毒舌を吐いて後で後悔に浸るネガティブガール・小松原夜美。
一癖も二癖もありそうなチームメイトたちと共に、真人は特別試験を乗り越える事が出来るのか。
神領寺姫翠

瀬里奈・マルグリッド・オクタヴィアス

小松原夜美

葛城璃杏

感想
そう、このゲームには隠しヒロインがいるのだ!
ヒロインバナーは4つしかないのにヒロインは5人なんだぜ全く。
相変わらず萌えゲーなのに、CGがエロいま~まれぇどさんマジすげえっす。
ストーリーについて。
近未来が舞台という事ではあるものの、町並みがずば抜けて未来型なわけではない。
ADという新テクノロジーを中心に展開される話だが、内容はいたって普通の学園モノ。
この要素を省けば、
全寮制の学校に通う主人公が妹と朝イチャし、学園でハーフガールと掛け合いをし、昼前には氷のお姫様と会話しようと頑張る。
という物語である。
時々海に出かけたりするなど、やっていることは普通の学園モノと変わらないのでストーリーのほどはまあ普通と言うほか無い。
長さもほどほどで、サクサク進む。ほどよい。
ただ、まさか奴がヒロインだったとは……。
キャラクターについて。
氷のお姫様である姫翠は真人の幼馴染であると推測されているヒロインで、本人は知らないの一点張りである。
ただ、プレイ中においてはそこまで氷を感じたりするほどではなかった。
下積み部分がストーリー開始前にあったからかもしれない。
黒髪ポニテ状態の彼女は可愛い。
瀬里奈はいわゆるチョロイン。
お嬢様全開で話すが、その実かまってオーラが出まくっている。
これをウザいととるか、犬が尻尾を振っているみたいだと思うかでヒロインの人気度が変動する。
ただ、やるときはやるヒロイン。
夜美は……。
コミュ障を引き起こしている。彼女の言葉の半分以上は毒舌で占められている。
よいよよいよ。
ヌルヌル状態の彼女は素晴らしいね。
璃杏に関してはストーリー冒頭から愛の嵐。
その勢いは決して収まることなく最後までひたすら突っ走るところは圧巻の一言。
唐突に羞恥心を現すのは精神的に不安定なのだろうか。
いやしかし、髪を下ろした状態が可愛い。
サブキャラクターに関しては、主人公の従姉であり教師の響であったり姫翠の祖父でありながらちっとも年寄りには見えない学園長、そしてチームの整備担当のクリスがいる。
皆ウラオモテがあるので注意。
システム面について。
バックグラウンドボイスが搭載されている。
これは抜きゲーだったのか……。
総評
甘々でエロエロな学園モノをやるならオススメ。
萌えゲーにしてのこのクオリティはいい感じ。
余り時間がない時にどうぞ。
紹介
更に見やすくなってるかなと思います。
ゲームデータ
タイトル:星ノ音サンクチュアリ
発売元:ま~まれぇど
発売日:2013/08/30
ヒロイン:5
END:5
CG:83
MUSIC:31
SCENE:24
属性:学園モノ・近未来・微バトル・妹
インストール容量:3.50GB
備考:なし
ストーリー
それは、科学がとても発達した世界。
AD(アルマドライブ)と呼ばれるナノマシンが誕生して25年。
生物内を流れる微静電気をエネルギーとして活用するというものだったが、25年たった現在では、それを応用したテクノロジー犯罪が、「ADを無くせ」と声を上げる被害者団体がいる程度まで横行していた。
通称をAD犯罪とするこの犯罪に対抗するために、対テクノロジー犯罪の警察組織・スレイプニルが組織される。
主人公の葛城真人はスレイプニルへの入隊を目標に、テクノロジー犯罪を専門に扱う私立銀星学園に通っている。
妹の璃杏と共に通学し、真人を終生のライバルと呼ぶ瀬里奈と掛け合う毎日を過ごす。
そんな彼だが、学業総合の成績は良いが実技面においては芳しくない。
結果的に、落第寸前という状態である。
ある日、特別試験が行われることが発表される。
ここでよい結果を残せば入隊への道が一足飛びに現実的に、その逆であれば学園を去ることになるとも告げられる。
そして、真人が組む事になったチームメイトは。
周囲から距離を置き、人を寄せ付けないオーラを放つ氷のお姫様・神領寺姫翠。
驚くべきブラコンを発揮する兄への愛情の持ち主・葛城璃杏。
いつも反射的に毒舌を吐いて後で後悔に浸るネガティブガール・小松原夜美。
一癖も二癖もありそうなチームメイトたちと共に、真人は特別試験を乗り越える事が出来るのか。
神領寺姫翠

瀬里奈・マルグリッド・オクタヴィアス

小松原夜美

葛城璃杏

感想
そう、このゲームには隠しヒロインがいるのだ!
ヒロインバナーは4つしかないのにヒロインは5人なんだぜ全く。
相変わらず萌えゲーなのに、CGがエロいま~まれぇどさんマジすげえっす。
ストーリーについて。
近未来が舞台という事ではあるものの、町並みがずば抜けて未来型なわけではない。
ADという新テクノロジーを中心に展開される話だが、内容はいたって普通の学園モノ。
この要素を省けば、
全寮制の学校に通う主人公が妹と朝イチャし、学園でハーフガールと掛け合いをし、昼前には氷のお姫様と会話しようと頑張る。
という物語である。
時々海に出かけたりするなど、やっていることは普通の学園モノと変わらないのでストーリーのほどはまあ普通と言うほか無い。
長さもほどほどで、サクサク進む。ほどよい。
ただ、まさか奴がヒロインだったとは……。
キャラクターについて。
氷のお姫様である姫翠は真人の幼馴染であると推測されているヒロインで、本人は知らないの一点張りである。
ただ、プレイ中においてはそこまで氷を感じたりするほどではなかった。
下積み部分がストーリー開始前にあったからかもしれない。
黒髪ポニテ状態の彼女は可愛い。
瀬里奈はいわゆるチョロイン。
お嬢様全開で話すが、その実かまってオーラが出まくっている。
これをウザいととるか、犬が尻尾を振っているみたいだと思うかでヒロインの人気度が変動する。
ただ、やるときはやるヒロイン。
夜美は……。
コミュ障を引き起こしている。彼女の言葉の半分以上は毒舌で占められている。
よいよよいよ。
ヌルヌル状態の彼女は素晴らしいね。
璃杏に関してはストーリー冒頭から愛の嵐。
その勢いは決して収まることなく最後までひたすら突っ走るところは圧巻の一言。
唐突に羞恥心を現すのは精神的に不安定なのだろうか。
いやしかし、髪を下ろした状態が可愛い。
サブキャラクターに関しては、主人公の従姉であり教師の響であったり姫翠の祖父でありながらちっとも年寄りには見えない学園長、そしてチームの整備担当のクリスがいる。
皆ウラオモテがあるので注意。
システム面について。
バックグラウンドボイスが搭載されている。
これは抜きゲーだったのか……。
総評
甘々でエロエロな学園モノをやるならオススメ。
萌えゲーにしてのこのクオリティはいい感じ。
余り時間がない時にどうぞ。
紹介
- 関連記事
-
- スタディ§ステディ (2019/10/06)
- プライマルハーツ2 (2015/11/05)
- プライマルハーツ (2015/10/31)
- 星ノ音サンクチュアリ (2013/10/04)
- 恋色マリアージュ (2012/11/21)