fc2ブログ

ノブレスオブルージュ

いよいよ寒くなってきましたよ……。
12月ももうすぐですね。12月といえば我々の聖戦、冬コミでありましょうぞ。

いかねば!


ゲームデータ
タイトル:ノブレスオブルージュ
発売元:チュアブルソフト
発売日:2013/09/27
ヒロイン:5
END:5
CG:110
MUSIC:27
SCENE:35
属性:女装・学園モノ・実妹
インストール容量:3.00GB
備考:必須アップデートパッチ




ストーリー
大日向十四也は男である。
例え、その肌が美しくても。
例え、風になびく長い黒髪を持っていても。
男であるのだが。

彼は今、女であった。

発端は彼の妹のお願いであった。

彼の妹、ルイが通うサント・アレクサンドラ女学院は変わった学校であった。
お嬢様学園として名高いこの学校の生徒会役員は三銃士になぞらえた愛称で呼ばれる。
そしてその三銃士を従える生徒会長こそがルイであった。

もう一つ変わった点がある。
帯剣を認められ、学生は名誉をかけて決闘を行う。最も強いものが、学院の生徒会長となるのである。
当然、学院の憧れの的である。
ところが現在ルイはケガが原因で学院を離脱していた。
そして身代わりを十四也に頼んだのである。

ルイの身代わりとなった十四也にはこの立場を守る責務があるのだ。

果たして十四也は立場を守れるのか。
そしてバレることなく、無事に代理生活を終えることが出来るのだろうか。


(※バナー画像がないため省略)



感想
女装主人公ゲームといえば、個人的にはensembleの花と乙女に祝福をのイメージが強すぎてなんともいえないことになりました。

うん、なんというか……ね。

ストーリーについて。
女装した主人公が頑張るゲームです。
色々とハプニングが起こるのですが、まあ解決していきます。
ストーリーの進め方が普通とは異なっていて、幾つか移動可能なエリアの中でショートストーリーを見ていくと次に進めるという形になっています。

それ以外に特記事項がないので中途半端な感じになりました。

酷いのが主人公(=妹)を敵視しているサブヒロイン。
色々とやらかしてくれるのですが、このサブヒロインえげつない。
ヒロインの持病のための薬を隠したりとか、果ては妹の怪我の原因まで作り上げるという恐ろしい輩です。

現実なら逮捕ですよ逮捕、といいたくなるくらいストーリー中で暗躍してくれるのでなかなか苛立たせてくれます。
ここまで狂ったキャラだなんて……と思わせてくれるやつですので。

キャラクターについて。
メインヒロインは実妹でしょう。全ヒロインを攻略する事で道が開けます。
バナーがないので公式で確認してください。
攻略対象ではないヒロインもなかなか可愛い(なぜ攻略対象ではないのか)。

そして、キャラクターの中にとんでもない悪役が居ます。
主人公の邪魔をしてきます。限度超えすぎですが。

システム面について。
基本機能は備わっています。
必要最低限の機能しかないような気もしますが。

しかし、ストーリーの進め方が上記の通り特殊なので意外と攻略に時間がかかる(?)かもしれません。


総評
個人的には駄作!というか印象に残らない作品なんですが、桐谷華さんの名演を見るためにやるのであればお勧めしておきます。
あと女の子は普通に可愛いですよ。(一人を除く)


紹介


関連記事

天色*アイルノーツ

先週の日曜日にWhiteAlbum2のコンサートに行ってきました。

たまたま公式巡回してた時に存在を知って、運よく滑り込めたので座席はなんと一番上の階の一番後ろの真ん中辺りでした(^^)

いや、やっぱりいいですね。「届かない恋」はいい曲です。
アニメ用に編曲?したバージョンを最近良く聞いていて、コンサートから帰って来たあとに原作verを聴いてみたんですが、なるほど違いが良く分かる。

どうやら厚みが増しているような感じです。
あっという間に終わってしまいましたが、良い時間を過ごしました。
印象に残ったのは、お正月に太らない方法。

「クリスマスに買ったWhiteAlbum2のブルーレイを正月に見れば、恐らく胃が食べ物を受け付けなくなるでしょう」


確かに、そりゃそうだと納得したMCトークでした。



ゲームデータ
タイトル:天色*アイルノーツ
発売元:ゆずソフト
発売日:2013/07/26
ヒロイン:6
END:6
CG:97
MUSIC:46
SCENE:29
属性:学園モノ・教師×学生・ファンタジー(微量)・モフモフ・異種姦
インストール容量:3.76GB
備考:修正パッチ




ストーリー
主人公・鷺ノ森透は教師である。
いや、教師ではなくなろうとしていた。

教師になった彼は、今教師である事に悩んでいたのだ。

そして、そんな彼に恩師が電話を掛けてくる。
その電話の内容とは、新天地での教師として働く事の誘いだった。

「鷺ノ森君、もしよければ空に行ってくれませんか?」

そう、彼の誘われた新天地とは空だったのだ。

正確に言えば「空に浮かぶ島」である。

21世紀最大の謎、と言われる空にある島。
重力に逆らい浮かんでいる島、ライゼルグは突如として日本近海に現れた。

そこに住んでいる住民などは、おおよそ人間とはかけ離れた風貌の人たち。

都市国家、ライゼルグ市国に女学園の教師として透は行く事になったのだった。




シャーリィ・ウォリック
ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ
天霧夕音
ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ
白鹿愛莉
ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ
真咲・ガイヤール
ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ





感想
ついにゆずソフトも異種姦の時代に……、というのは冗談ですがこのゲームには不適切な言葉のように思いますね。本当に不思議な事です。
全体としては、ほのぼの学園モノです。ただ、主人公が教師であるというのはちょっとしたアクセント足りえるものかもしれません。

ストーリーについて。
教師として悩み事を抱えていた彼がヒロインたちと交流することで少しずつ成長していくようなストーリー構成になっています。
で、成長した主人公が今度は悩むヒロインを手助けしていくというよくある形です。
尺はまあまあといったところでしょうか。


キャラクターについて。
なんというか、全員濃いです。

シャーリィは見た目可憐な少女、中身は完全に毒されたオタッキーガールです。
とにかく妄想が爆発する女の子で主にボケキャラを確立します。

夕音は奉仕系キャラとでもいいましょうか。
奉仕の一面を持ちつつ、ストーリー中ではサバイバル能力も発揮されます。

愛莉は主人公の従妹にあたります。
といっても、長い事会っていないのでそこまでのものはありません。
しかし、天然ガールです。そして人見知り。
まあそれを夏野さんが演じるのですから、納得いただける妹系キャラでしょう。

真咲はセリアンスロープの女の子です。一見ボケキャラに見えますが、前述したシャーリィにツッコミを入れるのはこの子です。一番常識を持った少女です。

サブキャラクターも豊富にいますが、一番濃いのは真咲のお父さんです。
そのご尊顔はゲームをプレイして見てください。



システム面について。
優秀なシステムです。
純愛ゲームでありながら、BGVも装備。
スクランブル機能から立ち絵登場中のテキストウィンドウの顔グラ表示切替。
Hシーンの選択肢固定まで装備、音声シーンのテキスト非表示機能であるドラマティックモード搭載。

でも一番凄いのは。
画面中右下に現れるコマンドウィンドウ(オートとかスキップとかのやつ)にある、次のシーン、前のシーンへのシーンジャンプ機能。

なんとこれ、選択肢ジャンプ機能と切り替え可能なんですね

これらのお陰でゲームプレイは非常に軽快になりました。

総評
システム面はパーフェクト。
キャラクターも割とバラバラで面白い。
ストーリーはそこまでグダって居ない。(ずば抜けて面白い!とか凄く引き込まれる!ということはない)
あ、面白いの基準は個人的に凝った設定のものが高評価になる傾向がありますのでご注意ください。

快適なゲームです。



紹介


関連記事

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

カルマルカ*サークル

いやー、アニメ紹介なんて慣れないことをするもんじゃないですね(^^;)
2回で終わっちゃいましたよ(汗

いろいろ私生活が立て込んでおりまして更新が遅れたりしました。
(主にPS3やってたなんていうのはありえないね)

私事ですが、PSVitaを買いました。
何のソフトを買ったと思います?討鬼伝とかですかね……。

いえいえ、『やはりゲームでも俺の青春ラブコメは間違っている』でした。
今年のいつだったかにアニメを見てハマりましたね^^

攻略が済んだのは3人でした。



ゲームデータ
タイトル:カルマルカ*サークル
発売元:sagaplanets
発売日:2013/09/27
ヒロイン:5
END:7
CG:90
MUSIC:37
SCENE:14
属性:学園モノ・伝奇?・お姫様
インストール容量:3.41GB
備考:なし



ストーリー
主人公の御影海人は悩んでいた。
今の住んでいるところにやってきて半年。
自分の粗野な性格を押し殺してやってきた彼だったが、気分転換をすることによって再び気持ちを前に向けることに成功した。

それが、厄介事を呼び込むことになった。

彼の前に現れたのは星渡り同好会の一員、乙音ニコル。
彼女の一言が彼を誘ったのである。

「あなたが、世界の主です!」

彼女に連れられてやってきた先に居たのは一癖も二癖もありそうな4人の少女達。

そして語られる星渡り同好会の設立目的。


一年に一度、七夕に『カルマルカ』に接続する事。


接続できたら未来も、そして過去も救われるというカルマルカ。
その謎に彼らは迫っていく事になる。


天ヶ瀬奈月
「カルマルカ*サークル」応援中!
朝比奈晴
「カルマルカ*サークル」応援中!
夏目暦
「カルマルカ*サークル」応援中!
乙音ニコル
「カルマルカ*サークル」応援中!
高坂夕姫羽
「カルマルカ*サークル」応援中!
成海杏
「カルマルカ*サークル」応援中!
笹倉未来
「カルマルカ*サークル」応援中!
曽根原蓮
「カルマルカ*サークル」応援中!




感想
いつものサガプラですよ。
安定のこの感じ、言葉にするのは難しいんですがプレイしてみるとわかります。
ああ、サガプラです。

ストーリーについて。
『カルマルカ』という摩訶不思議なナニカが中心となって物語は進んでいきます。
しかしながら、序盤に出てきた後はそんなに触れません。学園モノ的要素が中盤、あるいは個別ルートで顕著になります。
ヒロインを総攻略すると、TRUEルートが出現します。
ヒロインのルートによっては驚きの展開になることがあるので注意が必要ですが。

キャラクターについて。
どうして登場人物みんながメインヒロインじゃないんだ!と声を上げたいと思います。
このキャラクターデザインの可愛さは私がサガプラゲームを買う上で重要な指標になっています。
一番好きなのは笹原さんです。何故彼女のルートがないのか、公式に抗議したいくらい(笑)
トップ絵には夕姫羽がいないので彼女のルートがないのかと思いましたが、安心しました。

しかもなかなか可愛い夕姫羽でしたね。


システム面について。
最近のゲームはタイトル画面が良く動きますね。
基本要素は揃っています。シーンスキップがありませんが、プレイした限りでは不便さは感じませんでした。
画面モードの詳細設定も可能ですが、使うケースは稀かと。

総評
これからもキャラデザがほんたにさん達である限りサガプラは買い続けるかもしれません(笑)
まあ学園モノ成分80%くらいです。食傷気味でなければプレイしても大丈夫でしょう。

紹介


関連記事

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる