未来ラジオと人工鳩
夏が終わりました・・・・・・。
久々に週末をしっかりエロゲに使えて気分の良い管理人です。
STEAMのゲームやらソシャゲやら娯楽が多すぎてエロゲが後回しになる昨今です。
ゲームデータ
タイトル:未来ラジオと人工鳩
発売元:Laplacian
発売日:2018/08/31
ヒロイン:4
END:4
CG:86
MUSIC:29
SCENE:18
属性:近未来・学園モノ
インストール容量:2.18GB
備考:なし
ストーリー
人工鳩、と呼ばれるものがある。
その姿は自然界の鳩さながらで、その色には無垢さすら感じられる。
かつてこれが生み出された時、人類は歓喜した。
鳩自身が通信基地局となり、鳩同士の相互通信でデータを送受信する。
その数が増えるほど、地球上から"圏外"と呼ばれる場所は無くなっていった。
その鳩によって、空が奪われるまでは。
15年前、電波喰いと呼ばれる現象がこの鳩によって引き起こされ、人類は通信網を失った。
主人公の月見里ソラはこの電波喰いによって引き起こされた惨事で、唯一生き残った。
そして現在に至る。
ソラは自ら組み立てたラジオで放送を始めた。
"何故か"電波喰いの影響を受けないこのラジオ。
友人たちに配り、娯楽を提供することを目的としていたラジオだったが、ある日意図しない放送を聴くことになる。
それは、未来からのラジオ放送。
3週間後に自らが死ぬことをラジオで聴いたソラは―――。
葉月かぐや

薊野椿姫

越百秋奈

月見里水雪

感想
Laplacianから、第3作目です。
前作のニュートンが思いの外良かったので、今回もそこそこ期待度を持ってプレイしたわけですが。
結果から言えば、良作でした。
前作のニュートンが時間遡行による過去改変モノ(意図しない)だったのとは打って変わって、今度は未来です。
いや、公式ページ見た時からわかってましたよ。
本作のヒロインは間違いなく椿姫さんだと。
いや寧ろ椿姫が居なかったら本作は手を出してなかったのかもしれませんが・・・(汗)
さて、気を取り直して本作の概要をば。
主人公のソラは電波喰いの影響で墜落してしまった航空機に搭乗していた唯一の生存者。
そもそも通信妨害食らったくらいで飛行機が墜落するのか、とか疑問点は色々ありますが(きっと天気も悪かったんだろう、うん)、とりあえずソラ君の乗った飛行機含めて8機、4000人あまりが墜落・死亡するというまぁ大惨事がおきてしまったわけであります。
当然ソラ君は人工鳩を恨んでいる。
で、15年たった今、ラジオを作った。電波喰いによって互いのつながりが薄れてしまった今を変えたいとかそんな話でしたね。
うまいこと放送が出来たラジオだったけれど、何故か放送時間外に聞こえるはずのない放送が聞こえてきてそれが3週間後に自分が死んだことを伝える報道ニュースだったわけです。
で、死なないためにはどうするか、となった時にどうやらこのラジオが使えそうだと言うことでこれを使って色々やるわけです(詳細は本編プレイしてください)
あ、攻略順番は素直に分岐に従ったほうが良いと思います(G線方式)。
では良かった点を3つ。
1.エロに対する拘り!
今作のエロシーンは4つ/人。まあ数量は多くもなく少なくもなくですが。
ポイントだったのはその質感とシチュエーションの特殊さ。
ヒロインのお漏らしプレイは百歩譲ってあるけど、主人公がぶっかけする方向まで用意してるとかドンだけライターさん尿シチュ好きなんですか・・・。
シチュエーションに限って言えば主人公Mプレイやらもなかなか堂に入ってたし、そういう意味ではいろいろあって楽しかった。
(相対的に尿プレイが頭に残りすぎて他のシーンが思い出せなかったのは内緒)
あと、何かCGがエロい。
絵心皆無な私が言うのもあれですが、肉体の質感がある。ほんとほんと。
夕暮れのシチュエーションとかも陰がばっちり入ってたりとかしてよかった。
2.登場人物のはっちゃけ方
戦犯はだいたいちゃんこんくんと(○んちんじゃないよ)水雪。はっきりわかんだね。
序盤は秋奈もそんなエッチな・・・とか言ってた割りに適応早すぎるし。
ラジオは間違いなく放送コード(勿論この世界にはないが)破ってますねわかります。
ASaのようなノリだけど、それだけじゃない気がするのはやっぱり世界観が終末、というより悲壮感漂いすぎてるからだろうなぁ。
空気が重いからかえってあのノリが活きてくるような気がしました。
戦犯は水雪だけど、泣かせてくれたのも水雪。良いキャラしてた。
3.薊野椿姫
女神か・・・・・・・・・・・。
29歳、バイセクシャルというなんかひとりだけ年齢設定されてる特異ヒロイン。あれか、今流行りのダイバーシティか。
そりゃ2061年ともなればダイバーシティも進んでるに違いない、うん。
序盤からクール知的・厭世的雰囲気もあるヒロインであるわけだが、これは惚れる。
もうタバコくわえてるだけで格好良く見える。
そんなオトナっぽい雰囲気で主人公たちをサポートしてくれるんだけども、恋仲になってもクール。
足蹴にされるのもいい、SMどちらも対応できる上に大事なシーンでは甘えを見せてくれる実は表情豊かなヒロインです。
「抱いたくせに、好き勝手なことができると思うな・・・」は本作屈指のクライマックス。
誰だ俺の椿姫を泣かせたのは!(錯乱)
属性付け過ぎだろう、とは思いますがそれでも許されるヒロインレベル。
オトナでもあり、少女でもあるそんな最高のヒロインです。
バグリポート
水雪のCG回想でサムネと中身の紐付けが入れ替わってるのが少々。修正パッチ出るのかな?
総評
ストーリーは、メリハリがあってよい。ノリの良い場面とシリアスとが混在してるからテンポ良くプレイできます。
良い作品。
世界観の浦設定を突き詰めていくと粗が出そうですが、屁理屈の世界程度なので然程気にならないかと。
紹介
久々に週末をしっかりエロゲに使えて気分の良い管理人です。
STEAMのゲームやらソシャゲやら娯楽が多すぎてエロゲが後回しになる昨今です。
ゲームデータ
タイトル:未来ラジオと人工鳩
発売元:Laplacian
発売日:2018/08/31
ヒロイン:4
END:4
CG:86
MUSIC:29
SCENE:18
属性:近未来・学園モノ
インストール容量:2.18GB
備考:なし
ストーリー
人工鳩、と呼ばれるものがある。
その姿は自然界の鳩さながらで、その色には無垢さすら感じられる。
かつてこれが生み出された時、人類は歓喜した。
鳩自身が通信基地局となり、鳩同士の相互通信でデータを送受信する。
その数が増えるほど、地球上から"圏外"と呼ばれる場所は無くなっていった。
その鳩によって、空が奪われるまでは。
15年前、電波喰いと呼ばれる現象がこの鳩によって引き起こされ、人類は通信網を失った。
主人公の月見里ソラはこの電波喰いによって引き起こされた惨事で、唯一生き残った。
そして現在に至る。
ソラは自ら組み立てたラジオで放送を始めた。
"何故か"電波喰いの影響を受けないこのラジオ。
友人たちに配り、娯楽を提供することを目的としていたラジオだったが、ある日意図しない放送を聴くことになる。
それは、未来からのラジオ放送。
3週間後に自らが死ぬことをラジオで聴いたソラは―――。
葉月かぐや

薊野椿姫

越百秋奈

月見里水雪

感想
Laplacianから、第3作目です。
前作のニュートンが思いの外良かったので、今回もそこそこ期待度を持ってプレイしたわけですが。
結果から言えば、良作でした。
前作のニュートンが時間遡行による過去改変モノ(意図しない)だったのとは打って変わって、今度は未来です。
いや、公式ページ見た時からわかってましたよ。
本作のヒロインは間違いなく椿姫さんだと。
いや寧ろ椿姫が居なかったら本作は手を出してなかったのかもしれませんが・・・(汗)
さて、気を取り直して本作の概要をば。
主人公のソラは電波喰いの影響で墜落してしまった航空機に搭乗していた唯一の生存者。
そもそも通信妨害食らったくらいで飛行機が墜落するのか、とか疑問点は色々ありますが(きっと天気も悪かったんだろう、うん)、とりあえずソラ君の乗った飛行機含めて8機、4000人あまりが墜落・死亡するというまぁ大惨事がおきてしまったわけであります。
当然ソラ君は人工鳩を恨んでいる。
で、15年たった今、ラジオを作った。電波喰いによって互いのつながりが薄れてしまった今を変えたいとかそんな話でしたね。
うまいこと放送が出来たラジオだったけれど、何故か放送時間外に聞こえるはずのない放送が聞こえてきてそれが3週間後に自分が死んだことを伝える報道ニュースだったわけです。
で、死なないためにはどうするか、となった時にどうやらこのラジオが使えそうだと言うことでこれを使って色々やるわけです(詳細は本編プレイしてください)
あ、攻略順番は素直に分岐に従ったほうが良いと思います(G線方式)。
では良かった点を3つ。
1.エロに対する拘り!
今作のエロシーンは4つ/人。まあ数量は多くもなく少なくもなくですが。
ポイントだったのはその質感とシチュエーションの特殊さ。
ヒロインのお漏らしプレイは百歩譲ってあるけど、主人公がぶっかけする方向まで用意してるとかドンだけライターさん尿シチュ好きなんですか・・・。
シチュエーションに限って言えば主人公Mプレイやらもなかなか堂に入ってたし、そういう意味ではいろいろあって楽しかった。
(相対的に尿プレイが頭に残りすぎて他のシーンが思い出せなかったのは内緒)
あと、何かCGがエロい。
絵心皆無な私が言うのもあれですが、肉体の質感がある。ほんとほんと。
夕暮れのシチュエーションとかも陰がばっちり入ってたりとかしてよかった。
2.登場人物のはっちゃけ方
戦犯はだいたいちゃんこんくんと(○んちんじゃないよ)水雪。はっきりわかんだね。
序盤は秋奈もそんなエッチな・・・とか言ってた割りに適応早すぎるし。
ラジオは間違いなく放送コード(勿論この世界にはないが)破ってますねわかります。
ASaのようなノリだけど、それだけじゃない気がするのはやっぱり世界観が終末、というより悲壮感漂いすぎてるからだろうなぁ。
空気が重いからかえってあのノリが活きてくるような気がしました。
戦犯は水雪だけど、泣かせてくれたのも水雪。良いキャラしてた。
3.薊野椿姫
女神か・・・・・・・・・・・。
29歳、バイセクシャルというなんかひとりだけ年齢設定されてる特異ヒロイン。あれか、今流行りのダイバーシティか。
そりゃ2061年ともなればダイバーシティも進んでるに違いない、うん。
序盤からクール知的・厭世的雰囲気もあるヒロインであるわけだが、これは惚れる。
もうタバコくわえてるだけで格好良く見える。
そんなオトナっぽい雰囲気で主人公たちをサポートしてくれるんだけども、恋仲になってもクール。
足蹴にされるのもいい、SMどちらも対応できる上に大事なシーンでは甘えを見せてくれる実は表情豊かなヒロインです。
「抱いたくせに、好き勝手なことができると思うな・・・」は本作屈指のクライマックス。
誰だ俺の椿姫を泣かせたのは!(錯乱)
属性付け過ぎだろう、とは思いますがそれでも許されるヒロインレベル。
オトナでもあり、少女でもあるそんな最高のヒロインです。
バグリポート
水雪のCG回想でサムネと中身の紐付けが入れ替わってるのが少々。修正パッチ出るのかな?
総評
ストーリーは、メリハリがあってよい。ノリの良い場面とシリアスとが混在してるからテンポ良くプレイできます。
良い作品。
世界観の浦設定を突き詰めていくと粗が出そうですが、屁理屈の世界程度なので然程気にならないかと。
紹介
- 関連記事
-
- 空に刻んだパラレログラム (2018/12/25)
- 出会って5分は俺のもの! 時間停止と不可避な運命 (2018/11/11)
- 未来ラジオと人工鳩 (2018/09/02)
- アイカギ (2018/02/04)
- 純情化憐フリークス! (2017/11/05)