VESTIGE-刃に残るは君の面影-
今日の紹介はALCOTハニカムから。
ゲームデータ
タイトル:VESTIGE-刃に残るは君の面影-
発売元:Alcotハニカム
エンド:5
ヒロイン:4
CG:65
MUSIC:20
SCENE:8
属性:学園伝奇・姉・メガネ・幼馴染・バッドエンド's
インストール容量:1.40GB
備考:超絶伝奇バッドエンド学園物語
ストーリー
読書好きの九朗は、今日も図書室で本を読んでいた。すると、影が窓の外を横切ったかと思うと悲鳴が。
屋上から落下したのは九朗の姉・静だった。
病院に運ばれたが、命に別状なくほっとする九朗。
その日からしばらくして、屋上に上がった九朗はクラスメイトで読書好きの若葉だった。
若葉によると、静は2人組の男に追われていたらしい。
その時、二人に声が聞こえる。声の方向をたどり上を見ると、空中に浮かぶ男たちが。
その場を何とかしのぐ二人。第一発見者の幼馴染・瑠璃も交え静に問いただす。
そこで分かったのは、九朗の体内には不老不死の水があることと、あの二人組は妖だということだった。
ここから、戦いが始まっていく・・・。
感想
どこで何を間違えたのか・・・。このゲームのパッケージにだまされたのがそもそものミスだったのか・・・。
まず、一言で特徴を現すなら
ルートヒロイン死亡率75%というところだ。しかもあまりよろしくない死に方で。このゲームがそんなものだとは到底予想できなかったというか、むしろ予想不可能だった。
てっきり、共闘するいい話だと思ってたら、姉は途中からおかしくなり始めるし何かいろいろ狂ってきて、最終的な結果が上記である。
残りはといわれると、唯一殺されてもEpilogeで生き返るキャラクターと主人公が代わりに死ぬ場合があるから。
ちなみに凌辱ものではない。それだけは断言しておく。
キャラクター的に姫(上記バナー参照)がかわいいと思った。一番まともなキャラクターだし。
これだけのことを書いたが、まあ実際どうなのかはやってから確かめてほしい。結局は個人の感想ですから。
OPはRitaですよ。何故か・・・。
攻略指南
特に難しい分岐はないはず。合理的に行きたいなら他の攻略サイトをどうぞ
紹介
ゲームデータ
タイトル:VESTIGE-刃に残るは君の面影-
発売元:Alcotハニカム
エンド:5
ヒロイン:4
CG:65
MUSIC:20
SCENE:8
属性:学園伝奇・姉・メガネ・幼馴染・バッドエンド's
インストール容量:1.40GB
備考:超絶伝奇バッドエンド学園物語
ストーリー
読書好きの九朗は、今日も図書室で本を読んでいた。すると、影が窓の外を横切ったかと思うと悲鳴が。
屋上から落下したのは九朗の姉・静だった。
病院に運ばれたが、命に別状なくほっとする九朗。
その日からしばらくして、屋上に上がった九朗はクラスメイトで読書好きの若葉だった。
若葉によると、静は2人組の男に追われていたらしい。
その時、二人に声が聞こえる。声の方向をたどり上を見ると、空中に浮かぶ男たちが。
その場を何とかしのぐ二人。第一発見者の幼馴染・瑠璃も交え静に問いただす。
そこで分かったのは、九朗の体内には不老不死の水があることと、あの二人組は妖だということだった。
ここから、戦いが始まっていく・・・。


感想
どこで何を間違えたのか・・・。このゲームのパッケージにだまされたのがそもそものミスだったのか・・・。
まず、一言で特徴を現すなら
ルートヒロイン死亡率75%というところだ。しかもあまりよろしくない死に方で。このゲームがそんなものだとは到底予想できなかったというか、むしろ予想不可能だった。
てっきり、共闘するいい話だと思ってたら、姉は途中からおかしくなり始めるし何かいろいろ狂ってきて、最終的な結果が上記である。
残りはといわれると、唯一殺されてもEpilogeで生き返るキャラクターと主人公が代わりに死ぬ場合があるから。
ちなみに凌辱ものではない。それだけは断言しておく。
キャラクター的に姫(上記バナー参照)がかわいいと思った。一番まともなキャラクターだし。
これだけのことを書いたが、まあ実際どうなのかはやってから確かめてほしい。結局は個人の感想ですから。
OPはRitaですよ。何故か・・・。
攻略指南
特に難しい分岐はないはず。合理的に行きたいなら他の攻略サイトをどうぞ
紹介
- 関連記事
-
- 鬼ごっこ (2011/04/04)
- キッキングホース・ラプソディ (2010/12/04)
- VESTIGE-刃に残るは君の面影- (2010/09/27)
- リアル妹がいる大泉くんのばあい (2010/08/15)
- 幼馴染は大統領 (2009/11/12)