fc2ブログ

失われた未来を求めて

今月もようやく終わりに近づいてまいりました。Trumpleから。




ゲームデータ
タイトル:失われた未来を求めて
発売元:trumple
発売日:2010/11/26
ヒロイン:4
エンド:6(重複を除く)
CG:140
MUSIC:32
SCENE:16
属性:ついにグラは神の領域へ・学園モノ・SF・ストーリー中々・処女作・迷宮入り予定だった作品
インストール容量:2.58GB
備考:SAVEDATA


ストーリー
主人公・秋山奏が所属する天文学会。天文学会といっても特に名前から察するような活動をしているわけではないがこの学会は名だたるメンバーを要していることで有名だった。
学園一の才媛・支倉愛理、天文学会会長。
2回生でお嫁さんにしたい選手権Top3・佐々木佳織、天文学会の良心。
理事長の遠縁の毒舌お嬢様・華宮凪沙、唯一の3回生。
スポーツセンス抜群の留学生・長船・KENNY・英太郎、まさに人間防壁。
そして特に特技も無いが冷静な主人公・秋山奏、天文学会のツッコミ。
「総合学会」いわゆる学園祭で天文学会に学生会執行部から学園の治安維持と3つの依頼を受ける。
1.最近噂になっている「幽霊」についての調査
2.学園の5階にある資材置き場で多発している事故について
3.街でも最近はやるようになった「眠り病」の調査

あきらかに学生がやるようなものではないようなものが含まれているが、天文学会会長・愛理は承諾する。
同時期に天文学会に入会してくる謎の転入生・古川ゆい。
このときはまだ、いつもどおりの日々が続くことを当たり前だと思っていた・・・。














感想
やばすぎる。グラフィックがもはやエロゲーのそれではないぐらいにヤバイ。
ここだけがグラフィックに置いてほかのブランドを凌駕している。
旧作・水平線まで何マイル?のときも良かったが、あのときのグラはどちらかというと祝福のカンパネラに継承されている感じが強い。
それに比べると、格段の進化だと思う。

しかしながらストーリー。
伏線が全く分からなく説明してあるから、困ったものだ(笑)
このストーリー方式は他の作品と異なり、初めにバッドを迎えるとGOODへの分岐が発生するという方式になっている。毎回毎回、初めからやることが大事なのだ。
この点において次の選択肢へ一気に飛ぶことが出来るシーンジャンプ機能は大いに重宝した。
始まる日は2008/10/01。一人を攻略するごとに次のヒロインで始められるようだ。
ルートは固定?のはず。TRUEを迎えるためにはある条件が必要となる。
ストーリーは最初は意味不明。各ルートのBADを迎えると段々と分かるようになっている。
別に泣きはしないが、イイハナシダナーとは思う。本当に。



俺的には、シンセミアにつづく良作ではないかと思っている。
やばいです。マジで。
グラは本当に満点をくれてやりたい。SAVEは気が向いたらあげる。ストーリーを読み込んで欲しいのでね







紹介


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる