Bloody†Rondo
2日連続の紹介です。家に届いた順番どおりにやってしまったがどちらかといえば先にこっちをやらなくて正解だったと思う…。
ゲームデータ
タイトル:BLOODY†RONDO
発売元:3rdEye
発売日:2011/01/28
ヒロイン:5
END:5
CG:102
MUSIC:29
SCENE:16
属性:吸血鬼・探偵・家庭問題・学園モノ・ライカンスロープ
インストール容量:3.69GB
備考:アップデートファイルver.1.01
ストーリー
主人公・江神真紅郎は祖父から譲り受けた探偵事務所を営む学生である。
彼の日常は昼間は学校に通いつつ学園長の浮気調査をこなし、夜は街に良く出没する吸血鬼を狩るという全く異なる仕事をしていた。
そんなある日、彼がいつものように街を歩いていると複数の吸血鬼を発見する。彼がすべての吸血鬼を狩るとそこには少女の姿が。
吸血された可能性も含め彼は少女を家に連れて帰る。
翌日目を覚ました彼女は突然彼の首筋に噛み付く。
そして、こういった。
「私はすべての吸血鬼の頂点に立つ存在―――真祖だぞ」と。
突然の噛み付きによって眷属となってしまった彼は真祖―ルナ・フリード・クイーンを守ることに。
そして彼はこの街で行われていること、自身の境遇の深みへと入っていくのである。




感想
先に言っておこう。正直黙って私のムコになれより面白かった。
ヒロイン5人はどれも可愛いし、ストーリーもそれなり。
ルートに入るのに分岐不明でかなり苦労したが。
いやマジでヒロイン可愛い。
純粋にヒロインの可愛さでいえば他の吸血鬼ヒロインゲームの1段階上を言っていることは間違いないといえる。
この作品の存在を発売1週間前まで知らなかったのが悔やまれる程度にはいい作品だと思った。
ただ、ヒロインごとのストーリーが凄くバラバラ。
中にはそのルートヒロインが死んでしまうこともあったり。
決まっていることといえばある敵は必ず死ぬって言うことだけ。
でもやっぱりルナかわいいよルナ。
結構期待したレベルには到達していると思う。1月発売の中じゃ上物かな。
病んでいるキャラクターがヒロインにならなかったのは正解だと思う。
一ついえることはもっとHappyEndが欲しい!
攻略指南
これは・・・攻略至難(誰がうまいこと言えと(笑))
攻略サイト探してください一応参考までに→瑠木んち様
紹介
ゲームデータ
タイトル:BLOODY†RONDO
発売元:3rdEye
発売日:2011/01/28
ヒロイン:5
END:5
CG:102
MUSIC:29
SCENE:16
属性:吸血鬼・探偵・家庭問題・学園モノ・ライカンスロープ
インストール容量:3.69GB
備考:アップデートファイルver.1.01
ストーリー
主人公・江神真紅郎は祖父から譲り受けた探偵事務所を営む学生である。
彼の日常は昼間は学校に通いつつ学園長の浮気調査をこなし、夜は街に良く出没する吸血鬼を狩るという全く異なる仕事をしていた。
そんなある日、彼がいつものように街を歩いていると複数の吸血鬼を発見する。彼がすべての吸血鬼を狩るとそこには少女の姿が。
吸血された可能性も含め彼は少女を家に連れて帰る。
翌日目を覚ました彼女は突然彼の首筋に噛み付く。
そして、こういった。
「私はすべての吸血鬼の頂点に立つ存在―――真祖だぞ」と。
突然の噛み付きによって眷属となってしまった彼は真祖―ルナ・フリード・クイーンを守ることに。
そして彼はこの街で行われていること、自身の境遇の深みへと入っていくのである。




感想
先に言っておこう。正直黙って私のムコになれより面白かった。
ヒロイン5人はどれも可愛いし、ストーリーもそれなり。
ルートに入るのに分岐不明でかなり苦労したが。
いやマジでヒロイン可愛い。
純粋にヒロインの可愛さでいえば他の吸血鬼ヒロインゲームの1段階上を言っていることは間違いないといえる。
この作品の存在を発売1週間前まで知らなかったのが悔やまれる程度にはいい作品だと思った。
ただ、ヒロインごとのストーリーが凄くバラバラ。
中にはそのルートヒロインが死んでしまうこともあったり。
決まっていることといえばある敵は必ず死ぬって言うことだけ。
でもやっぱりルナかわいいよルナ。
結構期待したレベルには到達していると思う。1月発売の中じゃ上物かな。
病んでいるキャラクターがヒロインにならなかったのは正解だと思う。
一ついえることはもっとHappyEndが欲しい!
攻略指南
これは・・・攻略至難(誰がうまいこと言えと(笑))
攻略サイト探してください一応参考までに→瑠木んち様
紹介
- 関連記事
-
- グリザイアの果実 (2011/03/20)
- AQUA (2011/02/02)
- Bloody†Rondo (2011/01/30)
- よついろ★パッショナート! (2011/01/15)
- D.C. Dream X'mas (2011/01/11)