蒼穹のソレイユ
今日の紹介はSKYFISHから
ゲームデータ
タイトル:蒼穹のソレイユ-FULLMETAL EYES-
発売元:SKYFISH
発売日:2011/02/25
ヒロイン:4
END:4
CG:147
MUSIC:17
SCENE:29
属性:SLG込み・ソレイユシリーズ・触手
インストール容量:3.95GB
備考:なし
ストーリー
世界は終末へのの道をたどっていた。
世界中に現れる謎の生物・ベルセルク。世界に住む人々を護っているのはヴァルハラと呼ばれる武装都市国家。
いまや世界に国家と言う概念はなく、それによって人同士の戦争はなくなった。
しかし、人は今も戦い続けている。星の生命を削りながら。
ヴァルハラの戦う人たちは魔法を手に入れた。しかしながら、魔法の行使によってまた星の生命は削られていく。
ベルセルクとの戦いにおいて希望の翼と呼ばれる者たちがいる。その名は戦乙女(ヴァルキリー)と呼ばれる。
彼女たちは星の力を用いて魔法を行使することが出来る。次元を超えることも出来る。
しかしそれでも世界は黄昏を迎えつつあった。


感想
このシリーズはSKYFISHの中では鉄板とも言われているソレイユシリーズ3作目です。
戦乙女やヴァルハラなどといった世界観を共有しています。
今回の作品は、第1作目の白銀のソレイユの直進化といっても過言ではないかと思います。
登場する人物の中に、初代の主人公と戦乙女が登場します。
出来れば、初代の作品をやることをオススメします。
初代はADV、2代目はカードバトル、そして第3弾はSLGが含まれるようになったわけですが、このSLGは飛ばすことが可能です。戦闘の始まるときに選択肢として「この戦いに勝ったことにする」と言うような選択肢が現れます。
SLG苦手の方はそれでもいいでしょう。まあでも、SLG要素含めてのこのゲームなので一度くらいはプレイしてもいいと思います。
戦闘形式はチェスのような感じ。と言ってもただ手に入れた駒を盤上において戦わせると言ういたって普通のSLGです。
また、属性の中にあった「触手」ですが、初代ほどひどくないです。シーン回収のためにはやむなくそこも見ましたけれど、普通に勝ち続けていれば触手を見ることなくゲームはクリアできますので。
まあでも、初代もやっておくことを推奨します。
ああ、一応言っておきますがこのシリーズは凌辱モノではないですよ?ストーリーの過程でやむ無しということがあるということなのです。
一応初代も純愛の形式は貫いていると思いますので是非一度プレイしてみるといいでしょう。
攻略指南
従来のADVと異なり、小話ストーリーを選択していく形式になっています。
攻略サイトを見て攻略することを推奨します。
参考サイト→PGUの永久戯言様
紹介
一応今作と、初代を紹介しておきます。
今作
初代は凄く人気のようです(笑)
ゲームデータ
タイトル:蒼穹のソレイユ-FULLMETAL EYES-
発売元:SKYFISH
発売日:2011/02/25
ヒロイン:4
END:4
CG:147
MUSIC:17
SCENE:29
属性:SLG込み・ソレイユシリーズ・触手
インストール容量:3.95GB
備考:なし
ストーリー
世界は終末へのの道をたどっていた。
世界中に現れる謎の生物・ベルセルク。世界に住む人々を護っているのはヴァルハラと呼ばれる武装都市国家。
いまや世界に国家と言う概念はなく、それによって人同士の戦争はなくなった。
しかし、人は今も戦い続けている。星の生命を削りながら。
ヴァルハラの戦う人たちは魔法を手に入れた。しかしながら、魔法の行使によってまた星の生命は削られていく。
ベルセルクとの戦いにおいて希望の翼と呼ばれる者たちがいる。その名は戦乙女(ヴァルキリー)と呼ばれる。
彼女たちは星の力を用いて魔法を行使することが出来る。次元を超えることも出来る。
しかしそれでも世界は黄昏を迎えつつあった。


感想
このシリーズはSKYFISHの中では鉄板とも言われているソレイユシリーズ3作目です。
戦乙女やヴァルハラなどといった世界観を共有しています。
今回の作品は、第1作目の白銀のソレイユの直進化といっても過言ではないかと思います。
登場する人物の中に、初代の主人公と戦乙女が登場します。
出来れば、初代の作品をやることをオススメします。
初代はADV、2代目はカードバトル、そして第3弾はSLGが含まれるようになったわけですが、このSLGは飛ばすことが可能です。戦闘の始まるときに選択肢として「この戦いに勝ったことにする」と言うような選択肢が現れます。
SLG苦手の方はそれでもいいでしょう。まあでも、SLG要素含めてのこのゲームなので一度くらいはプレイしてもいいと思います。
戦闘形式はチェスのような感じ。と言ってもただ手に入れた駒を盤上において戦わせると言ういたって普通のSLGです。
また、属性の中にあった「触手」ですが、初代ほどひどくないです。シーン回収のためにはやむなくそこも見ましたけれど、普通に勝ち続けていれば触手を見ることなくゲームはクリアできますので。
まあでも、初代もやっておくことを推奨します。
ああ、一応言っておきますがこのシリーズは凌辱モノではないですよ?ストーリーの過程でやむ無しということがあるということなのです。
一応初代も純愛の形式は貫いていると思いますので是非一度プレイしてみるといいでしょう。
攻略指南
従来のADVと異なり、小話ストーリーを選択していく形式になっています。
攻略サイトを見て攻略することを推奨します。
参考サイト→PGUの永久戯言様
紹介
一応今作と、初代を紹介しておきます。
今作
初代は凄く人気のようです(笑)
- 関連記事
-
- シークレットゲーム CODE:Revise (2011/04/22)
- 初恋タイムカプセル (2011/04/08)
- 蒼穹のソレイユ (2011/03/31)
- グリザイアの果実 (2011/03/20)
- AQUA (2011/02/02)