初恋タイムカプセル
今日の紹介はしとろんソフトから。
ゲームデータ
タイトル:初恋トライアングル~幼馴染とキャッキャうふふ~
発売元:しとろんソフト
発売日:2011/03/31
ヒロイン:5
END:5
CG:80
MUSIC:15
SCENE:40
属性:幼馴染・学園モノ・ストーリー短め
インストール容量:1.22GB
備考:なし
ストーリー
昔仲が良かった1人の男の子と5人の女の子。
6人の子供たちは「記念」と銘打ってタイムカプセルを埋めます。
そして、5人の女の子のうちの1人が引越しをして関係が離れていってから10年後。
1人の男の子・桐哉と4人の女の子・(優菜、美桜、舞花、杏愛)は思ひ出荘という学校の寮に住んでいた。
変わり映えのない日常、女の子はなかなか桐哉への思いを告げることが出来ない。
そんなある日、新しく思ひ出荘に新たな住人が入ってくる。
それは、かつて共にタイムカプセルを埋めた6人目の幼馴染・和葉だったのである。
帰ってきた理由はタイムカプセルを掘り出すためと桐哉と結婚するためであると宣言する和葉。
10年間、変わらなかった関係が今揺らぎ始める…。




感想
前作が何気に良かったので期待していたんだがな…。
何という微妙ゲームだった。
値段は容量等の面を考慮してももう少し安くてもいいんじゃないか…?
前作・妹スマイルに比べて明らかに質が落ちていないか?
まず、ゲーム内時間。おおよそ半月でストーリーが終了する。
そして、あんまりタイムカプセルが重要ではないと言うオチ。
サブタイトルにキャッキャうふふなんて付いてたからちょっと怪しげな感じはしたんだけど、やはりドーン!だったわ。
正直ガッカリしました。
ただ単純に幼馴染との恋愛を謳歌するとしてももっと他のやり方があっただろうに。
なまじ皆が幼馴染だからフラグを新しく立てるのは設定としてムリがあったんだろうなとは思うけど、それでも満足のいかない作品でした。
あと、モブの存在。5人の美少女に囲まれる主人公に対して恨み辛み羨望があるのはある種当たり前ではあるけれど、それ一辺倒っていうのもどうかと思う。
次回作で名誉挽回してくれることに期待。
それにしても…最初の作品が巫女モノで、次が妹モノ、今回が幼馴染っとくれば次は何なんだろうな…。
紹介
ゲームデータ
タイトル:初恋トライアングル~幼馴染とキャッキャうふふ~
発売元:しとろんソフト
発売日:2011/03/31
ヒロイン:5
END:5
CG:80
MUSIC:15
SCENE:40
属性:幼馴染・学園モノ・ストーリー短め
インストール容量:1.22GB
備考:なし
ストーリー
昔仲が良かった1人の男の子と5人の女の子。
6人の子供たちは「記念」と銘打ってタイムカプセルを埋めます。
そして、5人の女の子のうちの1人が引越しをして関係が離れていってから10年後。
1人の男の子・桐哉と4人の女の子・(優菜、美桜、舞花、杏愛)は思ひ出荘という学校の寮に住んでいた。
変わり映えのない日常、女の子はなかなか桐哉への思いを告げることが出来ない。
そんなある日、新しく思ひ出荘に新たな住人が入ってくる。
それは、かつて共にタイムカプセルを埋めた6人目の幼馴染・和葉だったのである。
帰ってきた理由はタイムカプセルを掘り出すためと桐哉と結婚するためであると宣言する和葉。
10年間、変わらなかった関係が今揺らぎ始める…。




感想
前作が何気に良かったので期待していたんだがな…。
何という微妙ゲームだった。
値段は容量等の面を考慮してももう少し安くてもいいんじゃないか…?
前作・妹スマイルに比べて明らかに質が落ちていないか?
まず、ゲーム内時間。おおよそ半月でストーリーが終了する。
そして、あんまりタイムカプセルが重要ではないと言うオチ。
サブタイトルにキャッキャうふふなんて付いてたからちょっと怪しげな感じはしたんだけど、やはりドーン!だったわ。
正直ガッカリしました。
ただ単純に幼馴染との恋愛を謳歌するとしてももっと他のやり方があっただろうに。
なまじ皆が幼馴染だからフラグを新しく立てるのは設定としてムリがあったんだろうなとは思うけど、それでも満足のいかない作品でした。
あと、モブの存在。5人の美少女に囲まれる主人公に対して恨み辛み羨望があるのはある種当たり前ではあるけれど、それ一辺倒っていうのもどうかと思う。
次回作で名誉挽回してくれることに期待。
それにしても…最初の作品が巫女モノで、次が妹モノ、今回が幼馴染っとくれば次は何なんだろうな…。
紹介
- 関連記事
-
- マーガレットスフィア (2011/04/23)
- シークレットゲーム CODE:Revise (2011/04/22)
- 初恋タイムカプセル (2011/04/08)
- 蒼穹のソレイユ (2011/03/31)
- グリザイアの果実 (2011/03/20)