fc2ブログ

大帝国・その1

只今の時刻、午前2:27を過ぎたところです。およそ6日ぶりの更新です。

今日から何回かに分けて大帝国をクリアしていこうかなと思ってます(だからその1)。
ネタバレを含む可能性があります。
また、ユーザー対象の記事になっている気がします
セーブデータは、完成したら上げようと思います。先に誰かがあげたら上げるのは止めますけど。
改造は一切行っておりません。(そんなスキルないし。)
とりあえず本日(4/28)のプレイ実績…プレイ時間14時間ほど。
今日埋まったCG、35/152
埋まった回想、14/114
クリア回数…0。
リトライ回数…既に20回ほど
始めからやり直した回数…5
現在の状況
ターン49、支配星域13。

進行チャート
ガメリカとは手を組まない(というか組めない)
     ↓
ドクツ、イタリンと共に3国同盟
     ↓
北京、日本、マニラ2000、ラバウルでソビエトとガメリガに対する防波堤を構築しつつ南のエイリスを叩く
     ↓
ドクツから出向のヒロインをある程度シナリオを進めることで、崩壊するドクツからレーティア総統を救助する
     ↓
現在、北アフリカで待機。


補足
開発世代…現在第3世代
ベルリン消滅済み。
若干攻略ペース遅め、開発遅れ。


現時点でのオススメ攻略
陸軍長官の山下利古里とのイベントをある程度こなしておくと、ノーダメージで星域を制圧できる「陸軍突撃」がつかえる。現時点で確認できたのは1回のみ。ここぞと言うときに取っておこう!?
まあ当然のことではあるけれど、モブキャラに等しい所属提督は連絡艇に乗せて治安がMAXでないところにおいておくといい。
序盤、ガメリカが要求してくる条件は、飲んでも飲まなくても最終的にGAMEOVERか宣戦布告になるので、初めから呑まないほうが動きやすい。
ガメリカを攻め過ぎるとハワイ後に道が数ターン塞がれる。そして同時に北京西部に元となのる(いわゆる元寇)軍団が突如出現する。
勢力のボスはランスである(笑)
割と簡単だと言われているが、そうでもない。俺はかなり難しいと感じたのでやり直した。
上に記述した進行チャートだと、ランスは出現していない。
また、日ソ不可侵条約は締結するべきだ。特に害はない。ある一定のターン後勝手に破ってくるけど。
上記にある、ラバウルという星域は攻めにくく護りやすくなっている。と感じた。

エイリスやガメリカと余り戦わないでいると序盤猛攻を見せたドクツがいきなり弱くなり最悪の場合レーティアが自殺してしまうため、あまりマゴマゴしているわけにはいきません。
それまでにある程度ドクツ出向の技術仕官デーニッツとのイベントをこなしておくこと。
こなさなかった場合ドクツの危機に一人で向かってしまう。
デーニッツはなかなか強いので惜しい人材である。

序盤最初に潰す中帝国は、4ターンくらいで潰せた。(早い人ならもっと早く行けるか…?)
オフランスは途中まではなかなか攻め込んでこないので隣接地域は空白でも問題ないと思う。
ガメリカと戦っているとき最初にキャロル(金髪のすごくかわいいやつww)が出現したときは捕虜に出来ないので要注意
ガメリカは途中までは攻略は難しいが迎撃は凄く簡単。




とりあえず1回目でした。
今から数時間仮眠を取って再開する予定です。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる