大帝国・その3
本日も大帝国です
進捗状況
入手CG(3日間計):84/152
入手回想(〃):54/114
到達エンディング:3/8
攻略チャート
今回は、エイリスを完全に討ち取る前にガメリカに手を出してみました
その1のときに紹介した方法で大ローマまで進む。
↓
オフランスは攻めてこないのでパリには攻め込まず主力艦隊を対アメリカ戦へ
↓
結局COREは出現します
↓
エイリスを倒す前にハワイ~USJまで到達していくとガメリカがCOREに乗っ取られます。
↓
COREによってハワイまで押しやられます(回避不可)
↓
イベントの関係でキャロルを凌辱される前に救出することに成功する(条件:CORE軍と戦い、USJを制圧する)
↓
同様にしてハンナも救出し、日本海軍へ編入
↓
CORE撲滅はその2で説明したとおり
↓
残っていたエイリスとオフランスを討伐
↓
同時期に出現する反日連合を東郷率いる艦隊で3回倒すとヒロイン加入(エンディングフラグ)後詳細説明
↓
ソビエトを滅亡させてゲームクリア
攻略メモ
セーラの回想シーンはどうやらセーラの艦隊がダメージを受けた戦術フェイズの後のイベントで進むことが出来ると思われる。(イベント内の会話から推測)
反日連合(レッドファランクス)を討伐する際にはかならず東郷艦隊を戦闘に参加させること。
ここでヒロインが加入する。後々エンディングを2種類回収可能なためクリアまで他人とのHシーンを見ないこと。
ハンナは提督採用後から個別イベントをこなしていくと見ることが出来る
オフランスはほぼ確実に攻めてはこないので思う存分東部戦線を維持できる。
宇宙怪獣については、資源没収時点で所持している資源の何割かが確定しているのでその没収前に使い切ることを推奨する。
クー・ロスチャは実は男だったorz
段々書くことが減ってきた…。
次はソビエトの主要人物の回想回収が主軸に来るはずです。
セーブデータ
大帝国セーブデータVer2.0とします。キーワードは大帝国です。これに伴い、現在既に公開中のVer1.01の公開を終了します。
05/02、現在最新版Ver3.0を最新記事で公開しています。
進捗状況
入手CG(3日間計):84/152
入手回想(〃):54/114
到達エンディング:3/8
攻略チャート
今回は、エイリスを完全に討ち取る前にガメリカに手を出してみました
その1のときに紹介した方法で大ローマまで進む。
↓
オフランスは攻めてこないのでパリには攻め込まず主力艦隊を対アメリカ戦へ
↓
結局COREは出現します
↓
エイリスを倒す前にハワイ~USJまで到達していくとガメリカがCOREに乗っ取られます。
↓
COREによってハワイまで押しやられます(回避不可)
↓
イベントの関係でキャロルを凌辱される前に救出することに成功する(条件:CORE軍と戦い、USJを制圧する)
↓
同様にしてハンナも救出し、日本海軍へ編入
↓
CORE撲滅はその2で説明したとおり
↓
残っていたエイリスとオフランスを討伐
↓
同時期に出現する反日連合を東郷率いる艦隊で3回倒すとヒロイン加入(エンディングフラグ)後詳細説明
↓
ソビエトを滅亡させてゲームクリア
攻略メモ
セーラの回想シーンはどうやらセーラの艦隊がダメージを受けた戦術フェイズの後のイベントで進むことが出来ると思われる。(イベント内の会話から推測)
反日連合(レッドファランクス)を討伐する際にはかならず東郷艦隊を戦闘に参加させること。
ここでヒロインが加入する。後々エンディングを2種類回収可能なためクリアまで他人とのHシーンを見ないこと。
ハンナは提督採用後から個別イベントをこなしていくと見ることが出来る
オフランスはほぼ確実に攻めてはこないので思う存分東部戦線を維持できる。
宇宙怪獣については、資源没収時点で所持している資源の何割かが確定しているのでその没収前に使い切ることを推奨する。
クー・ロスチャは実は男だったorz
段々書くことが減ってきた…。
次はソビエトの主要人物の回想回収が主軸に来るはずです。
セーブデータ
05/02、現在最新版Ver3.0を最新記事で公開しています。
- 関連記事
-
- 大帝国・その後 (2011/05/02)
- 大帝国・その4 (2011/05/02)
- 大帝国・その3 (2011/05/01)
- 大帝国・その2 (2011/04/29)
- 大帝国・その1 (2011/04/29)