戦極姫3
今日の紹介はunicorn-a(げーせん18)からです。
ゲームデータ
タイトル:戦極姫3~天下を切り裂く光と影~
発売元:unicorn-a
発売日:2011/06/17
ヒロイン:複数
END:複数
CG:191
MUSIC:20
SCENE:142(H)
属性:武将モノ・SLG・XP
インストール容量:4.08GB
備考:パッチver1.02
ストーリー
世は戦国時代。
様々な将が国の覇権を争う。
歴史的に有名な織田、徳川、武田、上杉などの有名武将も参戦。
それぞれの将兵たちは、目標へと突き進む。
それすなわち、
天下統一

感想などは続きを読む、からどうぞ。
ゲームデータ
タイトル:戦極姫3~天下を切り裂く光と影~
発売元:unicorn-a
発売日:2011/06/17
ヒロイン:複数
END:複数
CG:191
MUSIC:20
SCENE:142(H)
属性:武将モノ・SLG・XP
インストール容量:4.08GB
備考:パッチver1.02
ストーリー
世は戦国時代。
様々な将が国の覇権を争う。
歴史的に有名な織田、徳川、武田、上杉などの有名武将も参戦。
それぞれの将兵たちは、目標へと突き進む。
それすなわち、
天下統一

感想などは続きを読む、からどうぞ。
感想
毎度おなじみ、戦極姫も第三弾となって登場しました。
SLGに時間と言うトレジャーを食われつつも何とか終了しました。
感想…2よりは向上したと言えるのでしょう。
アイテムの効果がイマイチ実感できなかった。
今作にももがみんがいたのが嬉しかったね。
「女武将と会う」コマンドが余り役に立たなかったような気がしないでもない。
unicorn-aシリーズの攻略にはチラシの裏の覚書さんが素晴らしいものを用意していらっしゃってました。
前作は徳川家という括りがありましたが、今作は織田と徳川がくっついています。
と言うわけで、今回はヒロイン比較をしようかと。
ああ、画像は引用不可なので名前しか表示しません。
○織田信長(Ⅲ)vs織田信長(Ⅱ)
文句なしで3のほうです。凄く美人になったぜ。一番の変化かもしれません。
○織田信行(Ⅲ)vs織田信行(Ⅱ)
Ⅲでようやくヒロインに昇格した信行ですが、可愛いのね。2はキャラクターとしてもゴミだったけど3はかなりいい。
○前田慶次(Ⅲ)vs前田慶次(Ⅱ)
おっさんキャラから姉さんキャラへと昇格しました。
○明智光秀(Ⅲ)vs明智光秀(Ⅱ)
甲乙付けがたい、というかそこまで差がない。がまあ全体的作画のデキから言えば3かなと。
○丹羽長秀(Ⅲ)vs丹羽長秀(Ⅱ)
イケメン爺さんになりました。
前田利家、柴田勝家は固有キャラクターとしては消滅しました。
伊達政宗(Ⅲ)vs伊達政宗(Ⅱ)
髪を切って可愛くなりました。大人の正宗はⅡ。可愛い正宗はⅢです。
片倉景綱(Ⅲ)vs片倉景綱(Ⅱ)○
Ⅱのポニーテールのほうが好きなのでⅡ。
伊達成美は登録抹消。
支倉常長、鬼庭良直は新規参戦。
○上杉謙信(Ⅲ)vs上杉謙信(Ⅱ)
Ⅲの方がエロい(笑)
○直江兼続(Ⅲ)vs直江兼続(Ⅱ)
Ⅲのほうが可愛い…。
○宇佐美定満(Ⅲ)vs宇佐美定満(Ⅱ)
作画は3のほうが上。
小島弥太郎が新規参戦。
武田信玄(Ⅲ)vs武田信玄(Ⅱ)
Ⅱの信玄が成長したらⅢの信玄になる気がする。
どちらも可愛いので甲乙付けがたし。シーン中CGで比較するとⅢのほうが上。
真田幸村(Ⅲ)vs真田幸村(Ⅱ)○
Ⅲの幸村はⅡに比べて丸くなった。それを吉と取るか凶と取るかはプレイヤー次第。
○虎綱春日(Ⅲ)vs虎綱春日(Ⅱ)
顔が優しくなった(笑)
馬場信春(性転換)が新規参戦。
三好長慶(Ⅲ)vs三好長慶(Ⅱ)○
CGの綺麗さはともかく、キャラデザはⅡのほうが好き。
松永久秀(Ⅲ)vs松永久秀(Ⅱ)○
キャラデザはⅡのほうが好きだが、甲乙付けがたい。
三好政康、三好長逸、岩成友通が新規参戦。
毛利元就(Ⅲ)vs毛利元就(Ⅱ)
年齢が上がりました。
毛利ガーナ、ナッシュ、オルテナは追放。
毛利隆元、小早川隆景、吉川元春が参戦。
○島津義久(Ⅲ)vs島津義久(Ⅱ)
あんまり変わらない…
島津義弘(Ⅲ)=島津義弘(Ⅱ)
ほぼ変わらない…
島津歳久(Ⅲ)vs島津歳久(Ⅱ)○
個人的にⅡのほうがいい。
○島津家久(Ⅲ)vs島津家久(Ⅱ)
ロリがロリではなくなった限界値。
○大友宗麟(Ⅲ)vs大友宗麟(Ⅱ)
相変わらずのキリシタン
○立花道雪(Ⅱ)vs立花道雪(Ⅱ)
相変わらずの車椅子の名将。グラ差で圧倒的に3優位
○高橋紹運(Ⅱ)vs高橋紹運(Ⅱ)
相変わらずのポニテ。グラ差で圧倒的3優位。
立花宗茂が新規参戦。
長々と書いたけど、全体的に見れば3のほうがいい。
全てⅢのほうが上。
紹介
毎度おなじみ、戦極姫も第三弾となって登場しました。
SLGに時間と言うトレジャーを食われつつも何とか終了しました。
感想…2よりは向上したと言えるのでしょう。
アイテムの効果がイマイチ実感できなかった。
今作にももがみんがいたのが嬉しかったね。
「女武将と会う」コマンドが余り役に立たなかったような気がしないでもない。
unicorn-aシリーズの攻略にはチラシの裏の覚書さんが素晴らしいものを用意していらっしゃってました。
前作は徳川家という括りがありましたが、今作は織田と徳川がくっついています。
と言うわけで、今回はヒロイン比較をしようかと。
ああ、画像は引用不可なので名前しか表示しません。
○織田信長(Ⅲ)vs織田信長(Ⅱ)
文句なしで3のほうです。凄く美人になったぜ。一番の変化かもしれません。
○織田信行(Ⅲ)vs織田信行(Ⅱ)
Ⅲでようやくヒロインに昇格した信行ですが、可愛いのね。2はキャラクターとしてもゴミだったけど3はかなりいい。
○前田慶次(Ⅲ)vs前田慶次(Ⅱ)
おっさんキャラから姉さんキャラへと昇格しました。
○明智光秀(Ⅲ)vs明智光秀(Ⅱ)
甲乙付けがたい、というかそこまで差がない。がまあ全体的作画のデキから言えば3かなと。
○丹羽長秀(Ⅲ)vs丹羽長秀(Ⅱ)
イケメン爺さんになりました。
前田利家、柴田勝家は固有キャラクターとしては消滅しました。
伊達政宗(Ⅲ)vs伊達政宗(Ⅱ)
髪を切って可愛くなりました。大人の正宗はⅡ。可愛い正宗はⅢです。
片倉景綱(Ⅲ)vs片倉景綱(Ⅱ)○
Ⅱのポニーテールのほうが好きなのでⅡ。
伊達成美は登録抹消。
支倉常長、鬼庭良直は新規参戦。
○上杉謙信(Ⅲ)vs上杉謙信(Ⅱ)
Ⅲの方がエロい(笑)
○直江兼続(Ⅲ)vs直江兼続(Ⅱ)
Ⅲのほうが可愛い…。
○宇佐美定満(Ⅲ)vs宇佐美定満(Ⅱ)
作画は3のほうが上。
小島弥太郎が新規参戦。
武田信玄(Ⅲ)vs武田信玄(Ⅱ)
Ⅱの信玄が成長したらⅢの信玄になる気がする。
どちらも可愛いので甲乙付けがたし。シーン中CGで比較するとⅢのほうが上。
真田幸村(Ⅲ)vs真田幸村(Ⅱ)○
Ⅲの幸村はⅡに比べて丸くなった。それを吉と取るか凶と取るかはプレイヤー次第。
○虎綱春日(Ⅲ)vs虎綱春日(Ⅱ)
顔が優しくなった(笑)
馬場信春(性転換)が新規参戦。
三好長慶(Ⅲ)vs三好長慶(Ⅱ)○
CGの綺麗さはともかく、キャラデザはⅡのほうが好き。
松永久秀(Ⅲ)vs松永久秀(Ⅱ)○
キャラデザはⅡのほうが好きだが、甲乙付けがたい。
三好政康、三好長逸、岩成友通が新規参戦。
毛利元就(Ⅲ)vs毛利元就(Ⅱ)
年齢が上がりました。
毛利ガーナ、ナッシュ、オルテナは追放。
毛利隆元、小早川隆景、吉川元春が参戦。
○島津義久(Ⅲ)vs島津義久(Ⅱ)
あんまり変わらない…
島津義弘(Ⅲ)=島津義弘(Ⅱ)
ほぼ変わらない…
島津歳久(Ⅲ)vs島津歳久(Ⅱ)○
個人的にⅡのほうがいい。
○島津家久(Ⅲ)vs島津家久(Ⅱ)
ロリがロリではなくなった限界値。
○大友宗麟(Ⅲ)vs大友宗麟(Ⅱ)
相変わらずのキリシタン
○立花道雪(Ⅱ)vs立花道雪(Ⅱ)
相変わらずの車椅子の名将。グラ差で圧倒的に3優位
○高橋紹運(Ⅱ)vs高橋紹運(Ⅱ)
相変わらずのポニテ。グラ差で圧倒的3優位。
立花宗茂が新規参戦。
長々と書いたけど、全体的に見れば3のほうがいい。
全てⅢのほうが上。
紹介
- 関連記事
-
- 雨芳恋歌 (2011/07/06)
- 処女と魔王とタクティクス (2011/07/01)
- 戦極姫3 (2011/06/22)
- キミとボクとエデンの林檎 (2011/06/15)
- 夏雪 (2011/06/11)