新年の挨拶を
謹賀新年
と言うわけで、明けましておめでとうございます。
(この記事は事前に予約していた物ですので齟齬が生じているかもしれませんがご了承ください)
いろいろあった2011年も終わり、今年こそいい年になれば良いなぁとしみじみと感じている今日この頃です。
以下ひとりごと↓
このブログを始めて最初にアクセス数が急進したのがwhitealbumの記事でした。
それで今年、(2011)whitealbumの完結編が出ると言う事で非常に楽しみにしています。
前述の関係で記事更新は来年の三月になるということでは非常に残念ではありますが。
過去の記事を振り返ってみると、初期の記事は何だかもう目も当てられないような適当さといいますか短ッ!とか自身でも感じてしまうくらいの物でした。反省はしております。
何度か記事を書く上でのテンプレートを定義付けた形が今の記事です。
元々アニメの記事の方が分量は多い予定だったんですけれどねェ……。
比率の違いが顕著に現れていて、私の心配事と言えば中高生がアニメの情報をググってきたのにそこで美少女ゲーム(←これ大事。エロゲとは言わない)に多分な興味を持ってしまう温床の一つになってしまっているのではないかと。
ライトノベルなんて見る形もないくらいの記事の少なさ。
いや、読んではいるんですが完結していない作品の紹介は案外難しくて、どの辺まで書いたら興味を持つかなとかこの辺りはネタバレだから切ろうとかいうのを考えるのが本当に厳しいんですね。
大体の分量比=ゲーム:アニメ:ライトノベル:=50:9:2
考えすぎなんですかね。
後は『お世話になっているサイト様』というプラグインですね。
基本的にそのブランドでやっている作品が比較的多いところをチョイスしているんですが、やった作品全てを記事に出来ていないと言う事もあって、何で含まれているんだと思うところがある人も多いのではないかと。
そしてその下の『応援』のプラグイン。
このまま行くとここだけ際限なく増えていきそうで右列だけが異常に長いと言う事になればバランスに関わってくるかなと思っております。
そして最近は情報収集の時間が余り無くて新作のバナーを貼ることが減っているのが現状です。
(ここは復帰以後戻す予定です)
なので今は余りこの発売月情報を信用しすぎないようにしてください。
別件ですがRococoworksさんが解散してしまったらしいですね……。
あそこの作品は全てプレイしているのでなくなってしまうのは非常に残念でなりません。
しかも原因が仲介会社の横領ってorz
またどこか個々のスタッフが別の場所で復活して欲しいなと思います。
これくらいですかね。
最後に、いつもこのブログを見てくださってる皆々様方に感謝と、今後の幸運を祈って。
と言うわけで、明けましておめでとうございます。
(この記事は事前に予約していた物ですので齟齬が生じているかもしれませんがご了承ください)
いろいろあった2011年も終わり、今年こそいい年になれば良いなぁとしみじみと感じている今日この頃です。
以下ひとりごと↓
このブログを始めて最初にアクセス数が急進したのがwhitealbumの記事でした。
それで今年、(2011)whitealbumの完結編が出ると言う事で非常に楽しみにしています。
前述の関係で記事更新は来年の三月になるということでは非常に残念ではありますが。
過去の記事を振り返ってみると、初期の記事は何だかもう目も当てられないような適当さといいますか短ッ!とか自身でも感じてしまうくらいの物でした。反省はしております。
何度か記事を書く上でのテンプレートを定義付けた形が今の記事です。
元々アニメの記事の方が分量は多い予定だったんですけれどねェ……。
比率の違いが顕著に現れていて、私の心配事と言えば中高生がアニメの情報をググってきたのにそこで美少女ゲーム(←これ大事。エロゲとは言わない)に多分な興味を持ってしまう温床の一つになってしまっているのではないかと。
ライトノベルなんて見る形もないくらいの記事の少なさ。
いや、読んではいるんですが完結していない作品の紹介は案外難しくて、どの辺まで書いたら興味を持つかなとかこの辺りはネタバレだから切ろうとかいうのを考えるのが本当に厳しいんですね。
大体の分量比=ゲーム:アニメ:ライトノベル:=50:9:2
考えすぎなんですかね。
後は『お世話になっているサイト様』というプラグインですね。
基本的にそのブランドでやっている作品が比較的多いところをチョイスしているんですが、やった作品全てを記事に出来ていないと言う事もあって、何で含まれているんだと思うところがある人も多いのではないかと。
そしてその下の『応援』のプラグイン。
このまま行くとここだけ際限なく増えていきそうで右列だけが異常に長いと言う事になればバランスに関わってくるかなと思っております。
そして最近は情報収集の時間が余り無くて新作のバナーを貼ることが減っているのが現状です。
(ここは復帰以後戻す予定です)
なので今は余りこの発売月情報を信用しすぎないようにしてください。
別件ですがRococoworksさんが解散してしまったらしいですね……。
あそこの作品は全てプレイしているのでなくなってしまうのは非常に残念でなりません。
しかも原因が仲介会社の横領ってorz
またどこか個々のスタッフが別の場所で復活して欲しいなと思います。
これくらいですかね。
最後に、いつもこのブログを見てくださってる皆々様方に感謝と、今後の幸運を祈って。
- 関連記事
-
- 雑談 (2012/06/26)
- 今後について (2012/03/07)
- 新年の挨拶を (2012/01/01)
- 川上とも子さん急逝…だと…!? (2011/06/12)
- 日曜日です (2011/05/08)