fc2ブログ

花の野に咲くうたかたの

先日に引き続き今日も更新です。

梅雨明けはまだでしょうか・・・といいつつ、梅雨が明けるころには私の就職活動も終わっているかはわかりませんがね。
そういえば、週末はライブに行くので東京まで出るのですが、チケットが一枚余っておるのですよ。
珍しく知人たちも当ててしまったようで、引き取り手が居ないのですがどなたか欲しがってる方いませんかね(苦笑)
もしいたらtwitterでお声かけいただければ。

ゲームデータ
タイトル:花の野に咲くうたかたの -The Sweet World of The Ephemeral-
発売元:あっぷりけ
発売日:2015/03/27
ヒロイン:5
END:8
CG:80
MUSIC:33
SCENE:25
属性:学園モノ・幼馴染・伝奇
インストール容量:2.02GB
備考:修正パッチver1.01



ストーリー
他人の痕跡が色となって見える青年、新堂道隆は唐突に一人暮らしをすることになった。
一人暮らしに憧れを持つ年頃であった道隆は、父親に薦められるがまま独立拠点を持つことになる。
といっても、新天地への引越しではなく。
同じ市内の、しかも新拠点の隣家に住む親戚が大家をしているということもあり。
驚くほど簡単に手続は済んだのだった。

そして新たな拠点。名を桜花荘といった。
独り暮らしへの期待に満ちた彼を待っていたのは、先住民。

誰も住んでいないはずの家に、先住民がいたのである。
整った顔立ちの少女は自らを、桜花と名乗った。

そしてこの時から、彼女と彼の奇妙な同居生活が始まったのである。

最も、奇妙なのはそれだけではなくなっていくのだけれど。
日常生活の中で起きる様々な出来事が彼らを悩ませることになるのである。



桜花
花の野に咲くうたかたの 応援中!

藤宮汐音
花の野に咲くうたかたの 応援中!

井之上麗奈
花の野に咲くうたかたの 応援中!

薬師涼子
花の野に咲くうたかたの 応援中!

鵲雫
花の野に咲くうたかたの 応援中!



感想
あっぷりけからです。前回発売のFDからは2年少しというかなりの期間をあけての新作になります。


ストーリーについて。
主人公たちが学園生活を送る中で生じる様々な出来事が主軸に置かれたストーリーです。
その中で、各ヒロインと密接に関わってくる出来事に対して取り組むことでルート分岐する仕組みになっています。
また、主人公のもつ能力がそれぞれの事件を解く為のものになってくるわけですが。
割とストーリーは長めだと思います。
フローチャートの存在のおかげで大分きれいに纏まっているような気はしますが。

少し残念だったのは、EDの流れが人によって違いすぎたことか。
個人差激しすぎ。

最後の最後に、主人公の能力の正体が明らかになるときはとても驚きましたが・・・。

キャラクターについて。
桜花の言葉遣いが楚々としているところからフランクに変わった時はいいなと思いましたね。
汐音の性格豹変事件はなかなか凄いと思いましたが。

とりわけ凄かったのは雫ルートでしょうか。あればっかりはもうヤバイと思う。
キャラクター的には雫か麗奈が私の中では首位争いを繰り広げておりますが。

いずれも見劣りしないヒロインだったと思います。
後輩ちゃんは他のヒロインとは一線を画している感じはありましたが。

シンセミアの影響を受けすぎているので(笑)とんでもないBADENDが仕込まれているのじゃないかと内心ひやひやしてました。
ワクワクかもしれないですけど。

システム面について。
フローチャート便利。ほんとに。
選択肢スキップも搭載されているし、ノンストレスプレイが出来るのではないかなと思います。
フローとは関係ない部分に、フラグメントとして小話がいくつか用意されているのですが、あれを見るタイミングがイマイチわからなかった。全部終わってみるのは駄目ですね。



総評
普通ですね。普通。
少し頭を使って話の内容を考えてましたが、その程度でしかないです。
選択肢はフロチャの存在があるので攻略容易ですし。

なんだかなぁ。変に不完全燃焼感がありますね。
シンセミアと比較してはいけないと思います。
次回作、また凄いのを期待しておきます。



紹介


関連記事

テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる