fc2ブログ

シャニマス3rdLive[PIECE ON PLANET] 東京day1 感想

アイドルマスターシャイニーカラーズ、3rdLive in東京、day1に現地参加してきました。

前回の名古屋公演(配信)の感想は→こちらから


第3弾緊急事態宣言の発令に伴って、やるのやらないのと運営含め皆が混乱した東京公演ですが、結局day1は通常のコロナ防止体制での実施、day2は無観客となってしまったようですね。

曲目とか、全体の感想は正直名古屋公演と代わり映えがほとんどなくて恐縮なのでざっくりカットします。
今回も4つほど。



1.SHHisサプライズ登場
4月上旬に実装されたばかりの新ユニット、SHHisの七草にちかと緋田美琴さんがサプライズ参加。全体曲であるResonance+Dye the skyColorDaysをシャイニーカラーズとして熱唱しましたね。
会場は観客無発声のなか行われていましたが、空気が自分含めてどよめいたのはわかりました。
シャニマス3周年当日ということでのサプライズなのか、あるいは東京day2での参加を予定したのを繰り上げたのか、自分的にはどちらもあり得るのではないか、と思っていますが。
にちかが思っていたよりもにちかだったので、破壊力抜群でしたね。
今日登場したSHHisは、WINGを乗り越えたあと、さらにユニットとしてパワーアップした後の未来のSHHisを感じさせるようなパフォーマンスでした。にちかに歌わせた歌詞の部分とかね。

2.はじめての生Dye the sky
名古屋公演と大筋の流れは変わらなかったのですが、一部曲目に入れ替わりが入りましたね。
シャイノグラフィとかがいなくなりました。
他にもSol、Luna、Stellaの順番が入れ替わりましたし、ソロ曲については他のファンの予想通り各公演で入れ替えていく感じみたいですね。最初の順番を入れ替えたのはきっと全員がキューブに乗って歌えるようにする配慮?なのでしょうか。
最初がリフレクトサインなのはなかなかノリやすい感じでよかったですね。
ともかく、そんな種々の入れ替わりがある中で、タイトル通りDye the skyがセトリに加わってきました。
感無量です。イントロで逝きました。
私はDye the skyでシャニマス曲ファンに目覚めたクチなので、まさに憧れの曲を生で聴くことができて大変良かったです。
はぁ・・・感動が冷めやらない感じです。
誰かが言っていましたが、Dye the skyで締めると余韻が凄く残る。


3.ソロ!ソロ!ソロ!ソロ!
今回のソロ曲は冬優子、凛世、樋口、甘奈の4人。
いずれもすばらしい曲ばかりでした。
凛世の曲、常咲の庭は恥ずかしながら初めて聴いたのですが、実に独特の雰囲気のある曲でした。
しかも衣装!アレはしばらく前に実装されたギャル凛世の衣装では・・・?
ステージを横に、キューブを飛び越しながら移動する様はとても素晴らしかったです。
凛世になっているときは物静かな感じですが、素に返ると元気タイプ。
MCで涙を滲ませたときはこっちもウッとなりました。

冬優子はSOS
自分の知り合いの中には割と冬優子Pが多いんですが、なかなかパンチの強いSOSでしたね。
なんやカッコいいやん、ってなってしまう冬優子。最初の挨拶は「ふゆ」モードだったので、そういう意味でのギャップ攻撃強めでした。

夢見鳥を歌った樋口。(円香って呼びたい)
恥ずかしながらこちらも初めて聴きました。
声量すごいですね。本当に。
いや、ノクチル曲とかで何となく察してはいましたが、存在感が凄い。3rdLive始まって以降、自分の中で樋口推しモードが高まってきているところではありますが、今回のソロはさらにそれを1段押し上げていきました。
メッセージ性強い。

甘奈のSweet Memories
今日はアルストロメリアが冒頭あいさつをしていた関係もあって、感覚的に露出度多めな甘奈。
Liveを見始めて初めて理解したのですが、やっぱりアルストロメリアは浄化枠なんですね。
その傾向はソロでも変わらず、終始癒されっぱなしでした。
ダブルイフェクトのダンスが私は大好物です。(ソロの話じゃなかった)
こらえきれない涙・・・泣。

4.今日は真乃がMVP
私の中でのMVPは真乃ですね。かわいい、たまらん。
Happy Funny Lucky後のMCで、灯織がいない分変わった振り付けの部分がうまくいった話とか、SHHisが加わった最後のパートでの段取りをしっかりしているところ、「楽しかった!」と満面の笑みで言えるところも含めてやっぱりシャイニーカラーズのセンターは真乃だと自分の中で強く感じる出来事ばかりでした。
ユニットが揃わないっていうのもなかなか大変だよなと思いますが、みんなしっかりやってて凄いなぁと思います。関根さんすごいよ。



項目には上がりませんでしたが、ストレイライトの「進化した振り付け」とか、3rdAnniversary当日のアルストロメリアのAnniversaryで浄化されたこととか、透は相変わらず透だなとか、雛菜の今日の髪型さらにかわいいよとか、あさひは今日もMCでパワー発揮してるぞとか、色々発見のあるスゴイLIVEでした。
(スゴイしか言ってない)





さいごに
本当なら明日、day2がありますが、無観客・・・・・・。
シャイニーカラーズのなかで、無観客の状態でソロ曲を歌うことになるメンバーがいる、というのは非常に残念なことです。
確かに声は出ませんが、座席でペンライトを振ったり拍手をするだけでも何となく居るのが伝わるのと伝わらないのではやはり思うところがあるのかな、と思います。

とりあえず明日の配信チケットは購入を検討したいですね。
現地にはいないけれども、ちゃんと画面の向こうから聴いているということが伝わればプラスな気持ちになれるかな、とも思いますし。




シャニマスLIVEのせいで感染者が増えた、と言われないように、これまでも十分気を付けてはきましたがこの2週間は特に感染することが無いように生活しようと思います。


本当に素晴らしいLIVEをありがとうございました!
そして3周年、おめでとうございます!
まだまだ折り返し、ここからですよ!
関連記事

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる