fc2ブログ

AngelBeats!第12話

注意!これは最終回ではありません。
ATTENCION! This is not the last story.

さて、今週もやってまいりましたAngelBeats!いよいよです。

先週のセリフについて・・・
『突破するぞ!』・・・集まってきた仲間たちとともに影の軍団と対決!
『Knockin' on heaven's door』・・・スーパースター並みの身体能力で影を薙ぎ倒すTKかっこいい!
『何だこの世界は』・・・復活した五段のセリフ。そりゃあ驚くよな
『神様もびっくり仰天かなって!』・・・ちょっと格好良く現れた大山君。決めちゃってください!
『戦いが終わるのか』・・・ギルドマスターの言葉。消えてゆきました。
『消えろっ!』・・・休憩中のゆりっぺに迫った影に対してのゆりっぺの怒り。
『このままいなくなっても誰も気付かなそうだからなぁ!』名前なんだったっけさんのセリフ。
『トイレットペーパーのように惨めに消えろ!』・・・日向に対する直井の暴言です。
『百人・・・戦力が増えたと思え』・・・椎名の応援だ!
『俺が動くのはゆりっぺの助けになるときだけだ!』・・・一途な野田。純愛?
『次もバンドやるよっ!』・・・音無の考えに同調してくれたガルデモのメンバー。
『手を伸ばせ!』・・・闇に飲み込まれかけたゆりを救ったのは音無の手。
『よくたどり着けましたね』・・・謎の男。NPCプログラムの執行者。
『ここから消えたら、・・・やり直せますかね』・・・ゆりっぺのセリフ。ゆりっぺが神?に対しての問いかけ。


いよいよ戦いも最終局面。音無たちの下に集まる仲間たち。
ガルデモのメンバーは音無に希望を託して消えた。かっこよすぎるメンバーでした。
松下五段が再登場!消えていたと思われていたが、山篭りをずっとしていて、超減量。百人組み手もこなせるようだ。
野田のゆりっぺに対する一途な思いはかなう日が来るのか?
ギルドへの道を進んでいたゆりっぺに影の猛威が!
ゆりっぺは、空想の中の世界で神にに問いかける。
『こんな運命受け入れられるわけないじゃない!』
その瞬間闇に飲み込まれかけたゆりっぺをつかんだ手は音無の・・・。

そうして、日向、奏、音無、直井、ゆりっぺの五人はボスの部屋の近くに着く。
先に進んだゆりっぺをまっていたのは『第2コンピューター室』
その中にいたのは、影を生み出すプログラムを起動するようにつくられたNPCだった。
このプログラムを動かす要因は、だった。
NPCに世界を手に入れることが出来ると言われたゆりっぺだったがその意見を否定する。
『私はみんなを守るためにここに来たんだ!』
そういったゆりっぺからは愛の力があふれ出す。
ゆりっぺは第二コンピュータ室にあったコンピュータをすべて破壊しつくしたのだった。
虚脱感に襲われたゆりっぺの前に現れたのは彼女の弟妹だった。
『お姉ちゃんお疲れさま』
『ありがとうお姉ちゃん』
感謝されたゆりっぺは思い残すことがなくなりだんだん意識が遠くなって・・・

気がつくとベッドの上に。
それを見つめていたのは音無、日向、奏以下略。
そうしてすべての戦いは終わった・・・。



感想
松下五段久しぶり!かなりスリムになっちゃって・・・。
ゆりの苗字は中村らしい。
愛ってすばらしいよね!



さて次回の予告! 第12話Graduation(卒業)
セリフです

『みんなと過ごせて・・・本当によかったです。ありがとうございました。
           卒業生代表 音無結弦』

音無のセリフキタああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
音無の名前ってかっこええええええええええええええ!
いよいよ卒業。

最終回!!!
絶対見逃すな!!みんな!


追伸。
AngelBeats!関連のCD、LittleBraverがオリコン1位に!?
おめでとう!




関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

最終回かとおもた
運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる