fc2ブログ

AngelBeats! 最終回

ついに終わってしまいましたAngelBeats! やっぱり2クールはほしかった・・・。ゲーム化でもいい。

第13話「Graduation」

式次第
1.開式の辞 
「これより、死んだ世界で戦ってきた死んだ世界戦線の卒業式を行います」

2.戦歌斉唱 作詞・立花奏 編曲・音無結弦

   歌詞
 
   お空の死んだ世界から お送りしますお気楽ナンバー
   死ぬまでに食っとけ  麻婆豆腐
   ああ麻婆豆腐     麻婆豆腐


3.卒業証書授与 校長・日向

 立花奏
 中村ゆり
 直井隼人
 音無結弦
 日向秀樹

4.卒業生代表 答辞
 
 「振り返ると、いろんなことがありました。この学校で、初めて会ったのは中村ゆりさんでした。
  いきなり、死んだのよと説明されました。
  そして、この死後の世界に残っている人たちは皆一様に自分の生きてきた人生を受け入れられず、
  神に抗っていることを知りました。
  私も、その一員として戦いました。
  しかし、私は失っていた記憶を取り戻すことにより自分の人生を受け入れることが出来ました。
  それは、かけがえのない想いでした。
  それをみんなにも感じてほしいと思い始めました。
  ずっと抗ってきた彼らです。それは大変難しいことです。
  でも彼らは助け合うこと、信じあうことが出来たんです。
  中村ゆりさんを中心にして出来上がった戦線はそんな人たちの集まりになっていたんです。
  その力を勇気に皆は受け入れ始めました。
  皆、最後は前を見て立ち去ってゆきました。
  ここに残る5名も、今日を持って卒業します。
  一緒にすごした仲間の顔は忘れてしまっても、俺は魂に刻みあった絆は忘れません。
  皆と過ごせて本当によかったです。ありがとうございました。」


    卒業生代表 音無結弦


5.仰げば尊し斉唱

6.閉式の辞
 「これをもって、死んだ世界戦線の卒業式を閉式といたします。」

7.卒業生退場
 
 直井「音無さんに出会えてなかったら、僕はずっと報われなくて・・・(中略)
    ありがとうございました!」
 
 ゆり「(前略)もっと時間があったらよかったのにね。もうお別れだね。
    さようなら、奏ちゃん。(中略)じゃあまたどこかで。」
 
 日向「(前略)いろいろありがとな。
    お前がいなけりゃ何も始まらなかったし、こんな終わりも迎えられなかった。感謝してる。
    (中略)じゃあな、親友!」

 奏 「愛してくれて、ありがとう。命をくれてありがとう。」

感想

終わった・・・。Keyのアニメが毎度毎度BADなのは分かってたが、そこで来るか。
音無の心臓は奏に受け継がれていた。音無のドナーカードは伏線だったのか。
卒業式前のゆりっぺのデレっぷりには正直驚嘆。
奏もキャラ変わってる??
仰げば尊しって・・・ダカーポⅡかよ。
ユイが消えた10話前後から流れ始めた謎の泣ける歌はいつ発売するんだ?
音無はこの世界に奏とのこることを選択したが、奏は感謝の言葉を残して消えた。
というか、放送回数が1クールしかないせいで他の戦線メンバーの過去を掘り下げられなかったのが残念。
最後のよく分からん数秒は何だ。アレですべてを終わらせるなんて。
とりあえずゲーム化希望。

最後までこのAngelBeats!特集に付き合ってきてくれた皆、ありがとう。
麻枝さん、お疲れ様でした。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

感動した
音無が奏に「この世界に残ろう」っていったのは予測できたが
まさか音無の心臓が奏のところにあったとは・・・
道理で奏は今まで消えなかったわけだ

というか音無はほんとにあの世界に行く理由がないなw
「天使の鼓動」なかなか楽しめたよ

No title

でも、やっぱり2期はほしかったなぁ。
TKとかそのほかのメンバーの過去も知りたかった。
運営記録
プロフィール

アニゲムスター

Author:アニゲムスター







社会人のヲタクです。

好きなアニメ
泣ける物なら泣けなくても面白いのは大体好き。最近観たのは恋する小惑星。

好きなゲーム
コンシューマは空の軌跡
PCゲームならBaldrSky,
ef - a fairy tale of the two.ほか。

リンクはご自由に掲載いただいて構いません。
(事後でも連絡を貰えると見に行きます)
相互希望の場合はtwitterよりお願いします。

当ブログでは維持管理のために下記各社のアフィリエイト広告を掲載しています。
・Amazon
・DMM
・getchu.com

広告
来てくださった方々
新作情報(発売月順)

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

発売月不明
Twitter
カテゴリ
AXL (5)
RSS,何それおいしいの?
相互リンクなど
各ブランドリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる