処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー
今日の紹介はキャラメルBOXからです。
ゲームデータ
タイトル:処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー
発売元:キャラメルBOX
CG数:128枚
MUSIC:42曲
攻略可能ヒロイン:6人
シーン数:14(2×6+2)
インストール容量:2.61GB
スタッフによるおまけCG・シーンあり。
次の選択肢へ移動機能、主人公ボイスあり。
感想。
女装ゲーと一概に分類していいのかは分かりませんが、このブランドの処女作?の処女はお姉さまに恋してるシリーズはかなり有名タイトルですよね。大御所だし。
シーンとか見てると、どうしても百合ってるようにしか見えない・・・。
キャラクターの中では、なぜか主人公が一番美しい謎ゲー。しかし、キャラクターのクォリティはなかなかのものがある。
このゲーム、公式では主人公は計算高い悪役的イメージを持たせていたのだけれど、実際そうでもなかった。シナリオはさくさくこなせる。前回の1作目をやっている人ならご存知のあの梶浦先生が理事長代理となって帰ってくる。さっきも言ったけど主人公はもっと暗そうなイメージを持ってたんですが・・・。しょうがないか。それを補っても余りある性能だったと思う。
希望としては、初音会長を攻略ヒロインに入れるべきだったのではないか!と感じた。
前作と舞台が同じなので基本的な流れは一緒。体育祭があったり、文化祭で主人公と誰かヒロインとの競演があったり。
基本的に個別に入っても、文化祭の前後まではあまり変わらない。(文化祭にやってきた主人公の母を案内するヒロインが攻略ヒロインに代わったりする微妙な変化はあるが。)
あと、選択肢を選んだときに2頭身くらいのが登場する。多分好感度或いはイベント条件を示唆していると思うのだけど正直あまり意味がない。(だから、攻略ヒロインと違うのが出てもあわてる必要はない。)
シーン数の数はまあこの程度がちょうど良いかと言う感じ。もともとそれ狙いでもないのでね。
主人公は好きだなぁ。なかなか。攻略ヒロインのジャンルは前回とかなり変わっている。
前回ヒロインとしては学生会長、寮の後輩、幽霊などがいたが今回はどれもなし。
主人公が所属しているわけではない部活の後輩2人と星の巫女といったこれまた個性的な属性である。
(個人的には後輩は1人でよかったのではとも思ったが)
今作と前作の間に発売されたドラマCD中にも今回のヒロインと前回のヒロインの絡みがある。
そちらも是非聞いてみると良いだろう。
全く関係ないことを書くが6月発売のソフト以降ウィンドウサイズが大幅に大きくなっている・・・。
やはり時代はワイドなのか?そうなのか?
それでは紹介。
予想以上の売れ行きで初回版がない・・・。安いほうが通常版。7/30発売だ。
アマゾンに制服が大量に出回っていることに驚いた。
ゲームデータ
タイトル:処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー
発売元:キャラメルBOX
CG数:128枚
MUSIC:42曲
攻略可能ヒロイン:6人
シーン数:14(2×6+2)
インストール容量:2.61GB
スタッフによるおまけCG・シーンあり。
次の選択肢へ移動機能、主人公ボイスあり。
感想。
女装ゲーと一概に分類していいのかは分かりませんが、このブランドの処女作?の処女はお姉さまに恋してるシリーズはかなり有名タイトルですよね。大御所だし。
シーンとか見てると、どうしても百合ってるようにしか見えない・・・。
キャラクターの中では、なぜか主人公が一番美しい謎ゲー。しかし、キャラクターのクォリティはなかなかのものがある。
このゲーム、公式では主人公は計算高い悪役的イメージを持たせていたのだけれど、実際そうでもなかった。シナリオはさくさくこなせる。前回の1作目をやっている人ならご存知のあの梶浦先生が理事長代理となって帰ってくる。さっきも言ったけど主人公はもっと暗そうなイメージを持ってたんですが・・・。しょうがないか。それを補っても余りある性能だったと思う。
希望としては、初音会長を攻略ヒロインに入れるべきだったのではないか!と感じた。
前作と舞台が同じなので基本的な流れは一緒。体育祭があったり、文化祭で主人公と誰かヒロインとの競演があったり。
基本的に個別に入っても、文化祭の前後まではあまり変わらない。(文化祭にやってきた主人公の母を案内するヒロインが攻略ヒロインに代わったりする微妙な変化はあるが。)
あと、選択肢を選んだときに2頭身くらいのが登場する。多分好感度或いはイベント条件を示唆していると思うのだけど正直あまり意味がない。(だから、攻略ヒロインと違うのが出てもあわてる必要はない。)
シーン数の数はまあこの程度がちょうど良いかと言う感じ。もともとそれ狙いでもないのでね。
主人公は好きだなぁ。なかなか。攻略ヒロインのジャンルは前回とかなり変わっている。
前回ヒロインとしては学生会長、寮の後輩、幽霊などがいたが今回はどれもなし。
主人公が所属しているわけではない部活の後輩2人と星の巫女といったこれまた個性的な属性である。
(個人的には後輩は1人でよかったのではとも思ったが)
今作と前作の間に発売されたドラマCD中にも今回のヒロインと前回のヒロインの絡みがある。
そちらも是非聞いてみると良いだろう。
全く関係ないことを書くが6月発売のソフト以降ウィンドウサイズが大幅に大きくなっている・・・。
やはり時代はワイドなのか?そうなのか?
それでは紹介。
予想以上の売れ行きで初回版がない・・・。安いほうが通常版。7/30発売だ。
アマゾンに制服が大量に出回っていることに驚いた。
- 関連記事
-
- クラ☆クラ ~CLASSY☆CRANBERRY'S~ (2010/07/25)
- エグゼクタースクリプト (2010/07/21)
- 処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー (2010/07/13)
- なりきりバカップル (2010/07/08)
- デュアル・エム ―空の記憶― (2010/06/27)